【梅雨、夏前の心得!】「冷蔵庫収納」3つの鉄板ルール 節電&節約効果も!

生活

更新日:2014/5/30

 みなさんは普段、どんなことを意識しながら冷蔵庫を使っていますか? 食材を無駄にすることなく冷蔵庫をうまく使いこなせていますか? 冷蔵庫の奥から腐った野菜が出てきたり、気づけば調味料の賞味期限が切れていたなんてことありませんか? そこで今回は、『時間とお金が10倍になる! 冷蔵庫お片づけ』(講談社)の著者で、料理研究家・ラク家事アドバイザーの島本美由紀さんに、無駄なく食材を使い切る冷蔵庫収納のアイデアを聞いてみました。「24時間365日休むことなく動いている冷蔵庫。実は家庭の消費電力第2位を占めています。使い方を変えれば、電気代はもちろん、食材も無駄なく使えるので節約に。さらに、正しい収納方法が分かれば時間の無駄も省けます」と、島本さん。とても心強いです。

advertisement

島本美由紀
料理研究家・ラク家事アドバイザー。世界40か国、150回を超える海外旅行を経験。旅先で得たさまざまな感覚を料理や家事のアイデアに生かし、雑誌やテレビを中心に活躍中。家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」としても活動。主にキッチンのスペシャリストとして片付けから整理収納まで総合的に提案。著書は20冊を超える。

<食材が行方不明にならない3つのルール>

■その1 指定席を決める


写真の名前

 

 どこに何を置くか、まずは「モノの指定席」を決めましょう。調味料や牛乳はドアポケットの中、お肉や魚はチルド室、早く使い切りたい食材は目につきやすい場所など、よく使うものは、あらかじめ指定席を決めておきます。そして、使いかけの野菜はここ、保冷材はここと、細かく場所を決めていきましょう。そうすれば、冷蔵庫を開けて「あれどこだっけ?」と探す手間がなくなりますし、献立も立てやすくなります。

 

■その2 「見える」「まとめる」「取り出しやすい」


写真の名前

 

 モノの指定席を決めたら、何がどこにあるのかひと目で分かるように、「見える」「まとめる」「取り出しやすい」を実践していきましょう。

「見える」
 庫内の奥まで見えるように、まずはモノを詰め込みすぎないようにしましょう。そして、中が見える透明容器を使って、ストック食材や残り物のおかずなどを入れれば、横から見て何がどれくらい入っているのかが分かるようになります。また、庫内のライト前にモノを置くと、光をさえぎり暗くなりますので、普段は庫内の左右にモノを置き、中央のスペースを空けておくとよいでしょう。

「まとめる」
 チューブの調味料など、迷子になりやすいものは1か所にまとめて収納しましょう。小袋調味料は、ドアポケットの定位置にまとめて置いておけば、庫内で迷子になりません。カテゴリーごとに1か所にまとめておくと、うっかり同じものを買ってしまう「ダブリ買い」を防ぎ、管理がしやすくなります。便利なのが、ペットボトルをカットして切り口にテープを巻いたもの。庫内の大きさに合わせて使えます。

「取り出しやすい」
 冷蔵室の一番上は、手が届きにくく奥にモノが入り込みやすい場所なので、用途別にトレイやカゴを使い、出し入れをラクにしましょう。朝食に使うバターやジャムなど、同じ用途のものはトレイなどを使って、1か所にまとめて収納しておけば取り出しやすくなります。きゅうりやアスパラなどの細長い野菜は、容器などに立てて保存することで、探しやすく、取り出しやすくなりますよ。

 

■その3 70%収納を心がける


写真の名前

 

 空いているスペースに、どんどんモノを詰め込めば、あっという間にパンクしてしまいます。広いスペースの中で、何がどこにあるのかひと目で分かるようにするためには、あえて空間を庫内に作ってあげることが大切です。そのためには、つねに70%収納を心がけましょう。冷蔵室の詰め具合を70%以下にすれば、何が入っているのかが見やすくなるだけでなく、献立も立てやすくなり、無駄な動きがなくなります。さらに、冷気の循環がよくなり電気代の節約にもなります。

 冷凍室は反対に、たくさん詰めると効率的に冷えるので電気代は安くなりますが、詰め込み過ぎでは、使い勝手が悪くなるので、こちらも70%収納を基本にしましょう。30%の空間を庫内に作ってあげることで、食材も冷気も効率よく循環することができます。

 

Q&A

(Q)たまにしか使わない調味料が最後まで使いきれません。
(A)賞味期限ではなく開封日の日付を明記しましょう。


写真の名前

 

 出番の少ない調味料は、開けた日付を書いたシールを貼っておきましょう。開封日を記入することで早めに使い切ろうという意識も高まりますよ。

 

(Q)冷凍庫の食材をつい積み重ねてしまって一番下のものが取り出しにくいときはどうすればいいですか?
(A)金属製のブックスタンドで立てて収納しましょう。


写真の名前

 

 ブックスタンドを使って立てることで、庫内の整理整頓はばっちり。冷却効果も期待できるので、金属製のものを使用しましょう。