爆笑必至! ウンナン・内村光良が描く「一等賞になれなかった全ての大人へ贈る」物語

文芸・カルチャー

更新日:2017/11/14

小説なのに、ふきだして笑ってしまった。
金メダル男』(内村光良/中央公論新社)、とにかく笑える。なにげないセリフの一つ一つがユーモアに溢れていたし、お笑いコントのようなシーンもたくさんある。「この作者、すっごい面白い文章を書くな~」と思っていたら、なんと、作者はお笑い芸人のウッチャンではないか(気づくのが遅い)。

道理で面白いはずだと思ったが、……納得できないこともある。
芸人さんなのに、どうしてこんなに筆力があるのだろう? プロの小説家顔負けの展開に読みやすい文章、ユーモラスなセリフ、個性的なキャラクターたち。こんな物語を書かれてしまうと、小説一本で仕事をしている作家にとっては脅威としか言いようがない。「ウッチャンが書いた」というブランドがなかったとしても、広く世間に受け入れられる作品だと思う。

advertisement

本作の主人公は、1964年東京オリンピックと同じ年に生まれた秋田泉一(あきたせんいち)。小学校3年生の時に徒競走で一等になり、「喝采をあびること」にこの上ない幸福感を得る。それ以来、「一等賞を獲ること」にこだわり続ける数奇な一生が始まった。

小学校の内は「神童」と呼ばれた泉一だが、中学、高校に入ると一番になれないと分かるや否やすぐに諦めてしまい、何事も長続きしないせいか、いまいちパッとせず。「井の中の蛙」と噂される苦悩の時代へ。時折、脚光を浴びることもあるが、それも一時的な栄光で終わってしまう。

それは泉一が大人になってからも続いた。大都会東京に上京し、誰でも入れるような大学に入り、授業も退屈になってバイト三昧。後に中退。その後、「劇団和洋折衷」にて看板役者になるが、座長の男性に恋愛感情をもたれてしまい逃亡。

「自転車世界一周最短記録」を目指して、海外へ飛び立つが、自転車を盗まれ頓挫。「ピューリッツアー賞」を狙って戦場カメラマンにもなり(もちろん、早々に挫折する)、果てには乗っていた船が漂流し、無人島生活を余儀なくされたりと、めまぐるしい人生を送る。

後に結婚し、子供ができても、彼の「金メダルを獲る」という情熱は治まらない。一番になれないこと、嫁や子どもに苦労をかけていることに苦悩しながらも、泉一は愚直なまでに「一等賞」を求める。
本作は、言ってしまえば、「一等賞を求め続けて、結局成功しない人」のお話だ。しかし、この「成功」は地位や富、社会的な名誉を得て、表彰されたり、賞状をもらったりするという意味の「成功」であって、そうではない「成功」も存在すると思う。

ある事件の後、泉一が息子から「がんばったで賞」という手作りの金メダルをもらう場面がある。このシーン、泣けた。そりゃあオリンピックで金メダルを獲れたのなら、たいそう素晴らしいことだろうけど、息子から「がんばったで賞」をもらえる人生も、充分、幸せではないだろうか。

この作品は、とにかくコントのように笑える。けれど、それだけではない。日常にある小さな幸せに気が付かせてくれて、「一等賞になれなかった」ほとんどすべての大人に、元気をもたらす一冊なのだ。

文=雨野裾

今月のおすすめ書籍を紹介中!