ダンナの「給与明細」見たことありますか?

更新日:2015/9/29

年収200万円からの貯金生活宣言 正しいお金の使い方編

ハード : iPhone/iPad/Android 発売元 : ディスカヴァー・トゥエンティワン
ジャンル: 購入元:Kindleストア
著者名:横山光昭 価格:※ストアでご確認ください

※最新の価格はストアでご確認ください。

狂ったようにクレジットカードを切りまくり返済地獄から脱出できない浪費家U子、 結婚が決まって、いざ準備と旦那の通帳を見たら、貯金ほぼゼロ状態に泣いたY子、よく使うルートの電車移動は、1枚おトクな回数券を購入、手作り弁当で節約しているのにお金が貯まらないK子…とお財布事情は人それぞれ。

advertisement

貯金…。

「○代女性の平均貯金額、○○万円!」といった類の見出しを発見するやいなや、自分が平均以上なのか以下なのか気になるもの。
「収入」は簡単には変えられないけど、「貯金」だったら平均超えはそう難しくなさそう。

消費税も5%→8%にあがることだし、このタイミングで「貯金活動」をはじめてみるのもひとつ。そこで、オススメしたいのが、『年収200万円からの貯金生活宣言 正しいお金の使い方編』です。

貯金ビギナーも、毎月の貯金額を増やしたい見直し派の人も、まずは「住居費」「食費」「交際費」…何の費用がお財布全体のどれくらいのウエイトを占めているのか、しっかり把握、整理した上で、一生涯のマネー設計までもができるようになっています。

また、著者の横山光昭さんは、貯金=ケチとか地味といイメージを否定。「○月×日までに△万円貯めて□する!」という明るい目標を立てて気楽に貯金活動しましょうという人。なんでも「お金は本来、“使うもの”。いざ使うべきときや使いたいときに、存分に使ってこそ意味がある」から貯金することは良いことというスタンスなのです。

ここで、今日からできる貯金術「3つの袋作戦」を紹介。

(1)次の3つの袋を用意
 「消費」…食料、住居費(手取りの4分の1が理想)、水道光熱費、教育費、被服費、交通費など
 「浪費」…好品(タバコやお酒、コーヒー)、程度を超えた買い物やギャンブル、高金利など
 「投資」…習い事、本代と学ぶための費用、投資信託、貯蓄など

(2)家に帰ったら、その日に使ったお金のレシートやメモを、袋の中にポイッといれる

(3)1週間続けた後、3つの袋をそれぞれ集計
これを4週繰り返すことで、「固定費ワースト3」に入る「意味のない飲み会の交際費」や「ぜいたくなまでの食費」を洗い出すことができるのです。割合は「消費70%、浪費5%、投資25%」がベストだそう。酒飲みの人や毎日コンビニに立ち寄ってしまう人なんかはだいぶ家計ダイエットできそうです。

クリアできたら、「家計簿をつける」「生活口座、貯金口座、投資口座、お楽しみ口座…と目的ごとに口座を作る」「クレジットカードのない生活」にトライするのもいいでしょう。

■結婚後のやりくり
一生に一度だからこそ盛大に挙げたいというのが女ゴコロ。だが著者は「一生に一度のことに使いすぎ」とマッタ!をかける。
「結婚式にかかる費用の全国平均300万円を貯めるまでの長く大変な苦労と、それを使い切る期間の短さを天秤にかけると合理的な使い方ではないと言います。ブライダル産業には、結婚間近のカップルに山ほどお金を出させる仕組みが整っているのです。そこで、著者は結婚式のあとに長く続く結婚生活のために、お金を生かすほうがよいと提案。結婚したら、個人というより2人組のチームと考え、貯金も夫婦別会計ではなく、同一会計、「給与明細」もオープンに!

■保険選び
保険=ムダなものと思われがちですが、貯金がない人こそ保険を検討すべきでこの時代を生き抜くツールだといいます。いざというときの入院費や生活費をカバーする保険のメリットが貯金とは違う角度で解説されています。「保険選びのチャート」を使って自分に合う保険タイプを探すことができます。それと、よく車内で目にする保険の無料相談を謳う広告は危険だそう。弁護士、司法書士もタダで相談者の適切なプランを決めるほどお金も時間も余裕がないのが正直なところ。薦められたものを鵜呑みにするといいカモになりかねないという。付き合い方によって「消費」にも「浪費」にも「投資」にもなる生命保険に積極的かつ興味をもつよう促します。

その他、9つの「家計ダイエット」ポイントや「ネットショッピング中毒を止める3つの心得」、「悪徳法律家の見分け方」、教育費や老後に必要な資金の算出方法、もしも失業したら…、さらには「90日間貯金プログラム」の特別ふろく付きです。

お金の乱れ=生活の乱れ、2014年は家計も体型もスリムに行きたい。と目標ができたところで、やみくもにに500円玉貯金箱とか買わず、まずは貯金本を読んで自分のお財布と向き合ってみましょう。


家計ダイエット9つのポイント

「消費・浪費・投資」のベストな割合

固定費ワースト5

自分にぴったりの保険がわかるチャート付き! 加入済みの人は見直しに、未加入の人は検討材料に!