コミュニケーション力アップだけではない。“頭がいい人の話し方”をすれば、頭もよくなる

公開日:2014/10/20

すぐに使える! 頭がいい人の話し方 (PHP新書)

ハード : iPhone/iPad/Android 発売元 : PHP研究所
ジャンル:ビジネス・社会・経済 購入元:Kindleストア
著者名:齋藤孝 価格:※ストアでご確認ください

※最新の価格はストアでご確認ください。

「話し方が変われば思考様式が変わり、思考様式が変われば頭が変わる」(本書「はじめに」から)。ということは、少しくらい頭が悪くても、頭がいい人の話し方を参考に話し方を変えれば、頭がいい人に。それなら、頭がいい人の話し方をどんどんしよう。本書には、頭がいい人の話し方がいろいろ。ほんとうにすぐ使えます。

 頭がいい人の話し方。そのひとつは、「最初に結論」を述べること。とくにスピードが求められるビジネスシーンでは、長々とした前置きは時間の無駄。まず結論を。結果として、頭がいい人の話し方は、「他人の時間を奪わない」「他人にストレスを感じさせない」「心地よさを提供できる話し方」といいます。

advertisement

 この「最初に結論」は「はじめに」に述べられていますが、本書は「はじめに」から「おわりに」まで、全部が「使える頭がいい人の話し方・言い回し集」。もちろん単に言葉・言い回しの羅列ではなく、その話し方・言い回しはなぜ頭がいいのか、またそれらの身につけ方などが平明に記されています。さらにいくつかその例をあげてみると。

 「総括して言うと」「細かく言うと」など一つの物事の異なる面を表す表現を使う。物の見方に多面性が生まれ、頭がいい人に見える(頭がいい人は、物事を多面的に俯瞰的に見ることができるそうです)。「厳密に話すと」(strictly speaking)「率直に言えば」(frankly speaking)といった英語の決まり文句を使うと、話をクリアに、相手によく整理された話を聞いている印象を与えることができる。以上はほんのごく一部。そのほか、漢熟語をまじえて話す、カタカナ言葉を使いこなす、話を整理するもっとも有効な手段は図を描くこと、キーワード主義で話を組み立てるなど、参考になる頭がいい人の話し方がいろいろ紹介されています。

 読後に、頭がいい人の話し方とはなんだろうと改めて思うと、それは「整理上手」な話し方と言い換えられるのでは。自分のいいたいことを、相手にわかりやすく、的確に伝えるには、冗長、未整理な話し方ではむずかしい、やはり「整理」が必要です。頭がいい人の話し方は「整理上手」。「最初に結論」も、「決まり文句を使う」も、「図を描く」も、すべて「整理」に集約されていくようです。

 「本書で紹介する言葉、言い回しを真似てほしい。実際に口に出すこと、すべてはそこからはじまる」と著者は述べています。実際にその言葉を使って話してみると、急に視界が晴れたように話の見通しがよくなって、少し頭がいい人になったような。「話し方は脳の“身だしなみ”、(外見チェックの割に)自分の話し方をチェックする人は少ない」とも書かれています。ぜひ自分の話し方をチェックして、どこか整理下手な話し方と感じたら、本書を参考に「頭がいい人の話し方」で、コミュニケーション力大幅アップを。


目次から

「頭がいい人の話し方」、その具体例がいろいろ紹介されている

自分の話の録音やその書き起こしは、整理上手な話し方に効果的