KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャーナリストという仕事 (岩波ジュニア新書)

ジャーナリストという仕事 (岩波ジュニア新書)

ジャーナリストという仕事 (岩波ジュニア新書)

作家
斎藤貴男
出版社
岩波書店
発売日
2016-01-21
ISBN
9784005008223
amazonで購入する

ジャーナリストという仕事 (岩波ジュニア新書) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ブルーツ・リー

内容としては、左派の人がよく言いそうな事なので、大人である自分にとっては、特に目新しい事は、余り感じられなかった。 思想は、右でも左でもいい訳だが、それよりも、気になったのは、著者の、生き方。 なんだか、仕事を始めても、毎回毎回、1年2年で辞めまくる。 仕事に行き詰って、他の会社に拾ってもらって、恩がある会社ですら、他の会社から声がかかったら、寝返る。 これでよく、人心が付いて来たと思う。 左派として、世の中を批判する訳だから、自らを正さなくてはいけない。 批判する身だからこそ、自らには、特に、厳しく。

2022/07/03

フム

図書館の児童書の新刊コーナーで目にして借りた。若い人向けに、ジャーナリストの仕事はどんなものか、なぜ必要か、ジャーナリズムとは何かを話すという趣旨の本。前半は柔らかな語り口で、筆者の記者としての経験が具体的なエピソードを交えて語られていた。それが後半に向かうに連れて、昨今のジャーナリズムの危機的な状況に話が及ぶ。権力の監視者であるはずのジャーナリズムが権力にすり寄っていく現状への危機感。それはそのまま民主主義の危機につながっていく。児童書のコーナーだけに置くのではもったいない本。

2016/03/10

どら猫さとっち

ジャーナリストとして活躍中の著者による、これまでの取材や、ジャーナリズムの在り方を、若い世代に向けて語った一冊。これはメイキング・オブ・斎藤貴男の趣があって、彼自身の人生を交えている。現在ジャーナリズムは、大きく揺らぎを見せて、肝心な情報さえ届かないという非常事態にまで至ろうとしている。斎藤さんには、これからのジャーナリズムの大きな指針であって欲しい。この国のメディアを正して救うために。

2016/02/10

すがの

ベテランのジャーナリストが、若い人たちに向けてジャーナリストいう仕事を説く。自分の半生を振り返ることに多くの紙幅が割かれており、自伝的な要素も強い。しかし、本書の全体を通底するのは現在の状況に対する「危機感」であり、そうしたアクチュアルな「危機感」を追求する仕事こそがジャーナリズムというものなのであろう。/著書が産経系列の新聞社、文春の記者という経歴を持っていたことにはやや驚いた。

2016/02/03

たかぴ

ジャーナリズムの定義が其方なのでやはり。こういう考えも社会にあるから生活しやすくなった面もあるんだろうけど、今の自分の方針と距離があるので読み難かった。

2022/11/19

感想・レビューをもっと見る