KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

あちらにいる鬼

あちらにいる鬼

あちらにいる鬼

作家
井上荒野
出版社
朝日新聞出版
発売日
2019-02-07
ISBN
9784022515919
amazonで購入する

あちらにいる鬼 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ヴェネツィア

井上荒野自身の父である井上光晴と母、そして瀬戸内晴美(寂聴)との三角関係をテーマに、みはる(なんという見え透いたアナグラムか)と笙子のそれぞれの一人称語りで綴った長編。こんなものを書く営為はさすがに作家の業かとも思う。荒野(作中では海里として登場)の描く光晴は「遅れてきた無頼派」といった印象である。篤郎は、みはるにも笙子にも、そして海里にも突き放されているように見えて、実は彼らの全てに許容されてもいるのである。もっとも、「全身小説家」と称された光晴の娘、荒野もまたその血を受け継いでいるかも知れないが。

2021/12/27

ミカママ

存命であられる寂聴先生と自らの父の不倫を暴く、しかも寂聴先生に帯まで書かせるのだから、牙を抜かれたような内容になってしまうのは仕方ない。なにより、わたしは光晴氏や若いころの寂聴先生の画像を検索して、いきなり萎えた。すまん、不倫はやはり、美男美女のものであるからこそ、作品になり得るのである。単なる性欲旺盛、そのくせ小心でウソつきなオッサンの物語。不倫相手の家族との仲良しごっこも、わたしの理解を大きく超える。これが作品の肥やしとなるのだ、と言われれば勝手にしてくれ、だな。

2019/03/23

starbro

井上荒野は、新作中心に読んでいる作家です。井上光晴と妻&瀬戸内寂聴の不倫愛憎劇、私小説、堪能しました。現在だと文春砲等で泥沼になりそうな気がしますが、昭和の時代は鷹揚だったんでしょうね。出家は世俗との縁を断ち切るイメージがありますが、愛人が出家する時の男の気持ちはどうなのでしょうか?本作ではあまり触れられていません。

2019/04/29

鉄之助

まず、寂聴さんに帯大賞をあげたい。「作者の父 井上光晴と、私の不倫が始まった時、作者は五歳だった」。これを見て、読まないわけにはいかないじゃないか! 実の父母と瀬戸内寂聴の三角関係を、実に見事に描き切った荒野(あれの)さんに感服した。朝日新聞出版社の宣伝文句には、「作家生活30周年記念作品」と謳われている。これを書くには、30年もの歳月を要したわけだ。時に実母になりきり、また、寂聴が憑依したようなリアル感。50歳で寂聴が出家した時のお互いの心象は、感動ものだった。 → 続く

2019/04/17

風眠

自分の親もひとりの人間であるから、当然ダメなところもあるし、弱いところもあるけれど、じゃあ私が同じような経験をしたとして、一歩引いた目線で親のことを分析し、それを世に公表できるかと言われたら、絶対無理!改めて思うのは、作家って凄いなということ。作者の父・井上光晴のクズっぷりは、精神的弱さの裏返しだと思うし、そういう人を甘やかしてしまう、作者の母や瀬戸内寂聴の気持ちも何となく分かるし。母性本能と女の業が相まって、それぞれの不自由さから解き放たれたいと足掻く心模様が苦しい。でもそれが女、というものなんだよね。

2019/03/27

感想・レビューをもっと見る