ワインは毒か、薬か。
ジャンル
ワインは毒か、薬か。 / 感想・レビュー
乱読家 護る会支持!
意味不明の表紙(笑)。 内容が分かりにくいタイトル(笑)。 最初の数ページの意味不明の漫画(笑)。 「絶対に売る気ないでしょ」と言いたくなる本ですが、、、 めっちゃ面白かったです(僕だけかもしれないけれど)。 中身は感染症専門医が書いた、発酵食品を中心とした科学本です。 岩田先生は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」での感染症対策を痛烈に批判された先生として有名になられましたが、厚労省官僚やその御用医師に媚びることなく、常に科学的視点で本質的に考える先生と僕は認識しています。
2020/05/08
サリチル
ワイン以外にも酒類の勉強にもなり、自然科学的にも医学的にもわかりやすい内容です。初めて知ったこともあり酒類の楽しみ方が広がりました。
2020/01/07
ひろぺん
岩田先生の解説。テレビや雑誌、ネットなどでまことしやかに流れてる俗説をぶった切るところもあり、面白い。天然もの崇拝もばっさりと。
2019/05/04
coldsurgeon
ワインをはじめ、色々な酒や発酵食品に関して、身体への影響、健康への影響等について、医師の立場から、EBMに基づいて、書かれている。著者自身がワインエキスパートであるから、その知識は、まさに博覧強記であり、面白く読むことができた。ワインを含めたお酒は、ほどほどの摂取がいいんだね。
2019/04/13
うみ
私は下戸だ。酒の楽しみはわからない。酔っ払いは嫌いだ。だが酒の話を聞くのは好きなのだ。蘊蓄を語られるのが好きなのだ。そーなんだー! と驚きたいのだ。たっぷり驚かされました。
2020/05/26
感想・レビューをもっと見る