KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法

勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法

勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法

作家
伊沢拓司
出版社
KADOKAWA
発売日
2019-02-07
ISBN
9784040653730
amazonで購入する Kindle版を購入する

「勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法」の関連記事

人気沸騰中! “東大”にまつわる書籍。今注目の3冊

 一般的な東大生のイメージといえば“ガリ勉”や“変人”が多いかもしれない。だが、世に多く出ている“東大本”を読んでいれば、それがあくまで“イメージ”にすぎないことがよくわかる。彼らはとにかく、ものをよく考えている。たとえば、勉強法ひとつをとっても、「どうすれば効率よく点数があがるか?」をきちんと考え、それを実行に移している。本稿では、そんな東大生が書いた本や、東大生について書いた本を紹介する。

■東大生クイズ王・伊沢拓司が語る勉強法とは?

『勉強大全』(伊沢拓司/KADOKAWA)

『勉強大全』(伊沢拓司/KADOKAWA)は、東大生クイズ王として知られる伊沢拓司氏が、自身の東大受験や予備校での指導経験を基に、勉強法についてまとめた本である。 “大全”というタイトル通り、「受験とはなにか」「勉強とはなにか」といった心構えから、実際の受験生活や勉強法のコツ、そして受験終了後の考え方までを網羅している。勉強法は、「全員にとってこれが正解」というものがない。だが、どんな場合にも共通する“コア”な部分はある。伊沢氏は、本書でその“コア”を言語化することを目指し…

2019/3/27

全文を読む

東大生クイズ王・伊沢拓司が語る、大学時代の過ごし方とYouTuberという職業【インタビュー後編】

『勉強大全-ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』(伊沢拓司/KADOKAWA)

 今、一番勢いのある東大生クイズ王・伊沢拓司さんが書き下ろした新刊、『勉強大全』の執筆秘話から伊沢さんが考える大学受験、学び、書籍作りについて伺いました。

写真:前康輔

大学時代の過ごし方とYouTuberという職業

―本文でも触れられていましたが、自分が何に向いているのか、将来何になりたいか分からないけれども、とりあえず大学にみたいな人も多いと思うんです。大学時代を浪費してしまい、なかなか納得した道を見つけられなくて、社会人になっても転職を繰り返してしまう、20~30代も増えているように思います。大学時代のベストな過ごし方についてどうお考えですか?

 今回はあくまで「大学受験を例に取った」勉強本というコンセプトで書いたんですが、「学問」を語る上で「大学」は軸になるなと思ったので「大学とはそもそも何か?」みたいな話をカンタンにですが入れました。最後まで削るか悩んだパートではあります。この本では再三「合格点を取ることが目標、それをどう目指すかというのは手段」という割り切…

2019/3/1

全文を読む

関連記事をもっと見る

勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

yomineko@猫と共に生きる

伊沢さんが大好き。どこかでお見かけしたかなとずっと思っていたらカヌーの羽根田卓也さんに激似ですね🎵これほど詳しい解説が中学生位の時にあったらきっと違う大学に行っていたかもです。暗記を馬鹿にしてはいけない!本当にそう思う!暗記こそ命!数学も暗記で乗り切った!←著者ではなく私w計算力さえあれば何とかなる!伊沢さんのポストイット発売されないかな~wマスキングテープとかwww

2022/09/24

Kentaro

基礎が揃えば、応用問題を解くにあたり「とりあえず手持ちのパーツから選べばいいんだ」ということはわかる。あとはどのパーツ(基礎)をどう使うか、を応用問題について覚えていけばいいだけ。やみくもに解いている状態ではないのですから、どこで間違いが起こったかもわかりやすく、復習の効果も上がる。基礎の完成が、応用問題を格段に解きやすくしてくれる。 突き詰めれば、基礎となる教科書をひたすら暗記し、本番の入試に出た過去問題を反復して解き、間違いを復習して完璧な状態を作る。ということだろう。

2020/02/17

たまきら

東大王という番組を時々楽しんでいるんですが、この本がその番組に出ている人気プレイヤーの描いたものと気づき、読むのを楽しみにしていました。この本は勉強の方向性を失ったように感じている中高生が楽しめる内容になっていますが、同時に子供の進学についてどう支えていったらいいのか方向性を見失っている親が読んでも面白いと思います。同時に読めば読むほど、知識をいかに活用するかという部分で日本は人材育成の方向性を変えていくべきだとも。面白かった。

2022/07/28

さおり

とてもおもしろい本でした。突飛なことはなく、言ってることにいちいち納得。これまで伊沢さんてあまり好きではなかったのですが、印象が変わりました。はじめの方に伊沢さんの写真がいくつも載ってて、もちろん飛ばして読んだのだけど、最後まで読んだあとに結局戻って眺めちゃったよ。受験勉強をすることの意味、思考力とは、暗記とは。中高生の頃にこれを読んでたら、私も東大に受かったかも、、、いや、さすがにそれはないけど。まぁ、東大に行かなくても人生は楽しいからね。

2023/04/14

ぴえろ

勉強「大全」大学受験の勉強方法が中心だが資格試験にも活用出来る部分があるかもと思い読んでみました。真新しい方法がズバリ書いてある訳ではなく地味に思えるが外してはいけない大事な事が書かれている。対策とは相手を分析。だけでなく自分を分析(現状把握)し適切な対処をとる事。合格のための点数最大化には基礎を固めることでばらつきが減り確実に点数(成果)に反映される事。暗記=復習。記憶の定着にはペース感をもった反復と再現(アウトプット)不十分なまま放置しない事。一生学びは必要。地味でも大事なことを大切にしていきたい。

2020/03/03

感想・レビューをもっと見る