働くおっぱい
「働くおっぱい」のおすすめレビュー
悶え喘ぐより、もっと心地いい声に癒される! 現役AV女優・紗倉まなさんがエッセイ集『働くおっぱい』を自らの朗読でオーディオブック化
『【紗倉まな朗読】働くおっぱい』(紗倉まな/KADOKAWA)
ダ・ヴィンチニュース上で2018年7月から連載されていた、現役AV女優・紗倉まなさんによる人気エッセイ『働くおっぱい』。
どんなことが書かれているか興味本位で読み始めた人も多いだろうが、ユーモアを交えながら独自の感性で書く文章に注目が集まり、みるみる120万PV超え! 昨年、早くも書籍化された。
すると、当然のことながら「せっかくだから本人の声で書籍を朗読してほしい」というリクエストが。そこで今回、オーディオブック化が実現したというのだからメデタイ!
はてさて、どんなエロい声が耳元に囁かれるのだろうか。胸ならぬ“おっぱい”を弾ませながら視聴してみると…
女性が聞いても引き込まれてしまう「癒しボイス」
これがいい意味で覆されてしまうからビックリだ。
鼻にかかった甘ったるい声やどこかに媚びを含んだ声が聞こえてくるのでは? とのエロ期待が多大なる偏見だったことに、まずは気づかされる(激しく反省!)。
若い女の子ならではのかわいらしい声ではあるが、決してキャピキャピはしておらず、耳にすーっと…
2020/2/18
全文を読むおすすめレビューをもっと見る
「働くおっぱい」の関連記事
「育児や家事に勤しむ主婦も、働くおっぱい」/AV女優・紗倉まなインタビュー
現役のAV女優として第一線で活躍しながらも、小説家としての顔も持つ紗倉まなさん。2016年に発表した処女作『最低。』(KADOKAWA)は実写映画化もされ、話題を集めた。続く『凹凸』(KADOKAWA)では文学的な人称にまつわる企みに挑戦。2018年には老齢の男性を主人公にした『春、死なん』を「群像」に寄稿し、文芸誌デビューも果たしたばかり。
そんな紗倉さんの待望の新作となるのが、このたび発売された『働くおっぱい』(KADOKAWA)だ。本作はダ・ヴィンチニュース上で2018年7月より連載されていたエッセイを一冊にまとめたもの。小説家としての存在感を増す紗倉さんが、一体どんなエッセイを書いたのか。そして、そこにこめた想いとは――。
■“働くおっぱい”というパワーワードに導かれた
紗倉さんの持ち味といえば、その美しい文体にある。たとえば、『最低。』ではセックスの描写を次のように紡いでいる。
“じんと、かまれた箇所が熱くなる。熟した果実が腐っていくように、じゅくじゅくと身体が男の毒でむしばまれていくような気がした。”
端的に言って、実に詩的な文章だ…
2019/4/29
全文を読む関連記事をもっと見る
働くおっぱい / 感想・レビュー
えちぜんや よーた
タイトル・職業・知名度からして色眼鏡をかけて見られがちなことにスポットをあてた本。スポットをあてて追究すればするほど自分の内面に深く分け入り、心と体にと向き合うことになり紗倉さんなりの独自の思考が披瀝されている。仕事において「●●屋」と自称・他称されることはその道の専門家ということになるが、まさに「えろ屋」というのにふさわしい。紗倉さんもいつかはAV女優を引退するだろう。「えろ屋」をたたんだら、陸上・水泳など、やはり自分の体と向き合うことがメインとなるような運動を一人もくもくとこなしているような気がする。
2019/05/25
あっか
AV女優である著者の連載をまとめたエッセイ。表紙のような可愛さと、タイトルから感じるAV女優の仕事論が少し感じられます。業界の裏話というよりかは、年齢相応の思いと文体(こ、これは自分もよく書いていた20代ノリの文章だー!と若干既視感あり…笑)で、飾らず素のままの彼女をかんじられます。日記を覗き見させてもらっているような雰囲気といえば伝わりやすいかな?サラッと読めました。
2019/08/07
future4227
アイドル歌手なみの可愛らしい容姿にもかかわらず、びっくりするぐらいのハードなプレイを披露してくれるAV女優紗倉まなさんのエッセイ。木更津高専在学中にAVデビューというちょっと変わった経歴の持ち主。木更津高専ってけっこう頭いいし。私も昔受けたけど見事に落ちたよ。自称エロ屋の彼女は文才もあるし(たとえが実に上手)、日常のあれこれをとても深く考えていて、もはや哲学の領域。多少のエロネタを交えつつ、女性の生き方や仕事についての思いが真面目に語られている。AV女優も立派な職業として胸を張れるようになって欲しい。
2020/07/18
オスカー
実際読んだのはこっち→https://ddnavi.com/serial/hatarakuoppai/ タイトルも表紙も可愛いけれど内容はうんうんと考えさせられた。小説も読んでみたい。
2020/04/11
ちろ
職業を「えろ屋」と名付ける潔さに、紗倉さんの女前がうかがえる。豊かな感性と芯のある言葉に魅了されたエッセイ集。度を越した生真面目な一面がユーモラスに転じるエピソードもあり、心置きなく笑うために家で読むことをオススメします。
2020/07/26
感想・レビューをもっと見る