暗号クラブ4 よみがえったミイラ
暗号クラブ4 よみがえったミイラ / 感想・レビュー
absinthe
ヒエログリフを作ったなぞなぞ多数。犯人は事件が起こる前に想像ついてしまって、やっぱりなという感じだが。さっくり読めて面白い。
2020/02/14
absinthe@読み聞かせメーター
小3の娘。ひとりよみ。ヒエログリフの解読の話があった。ヒエログリフと音の対応は正確のようだ。娘が生まれたとき、娘の名前をヒエログリフで書いてプレゼントしたことがあり、おぼろげに覚えていた。
2019/08/20
haru
4人のいる所では、必ず事件が起きる・・・
2014/09/21
mayukipi
シリーズ4作目。暗号が出るたびに巻頭の対応表ではなく、巻末の解答をついつい見てしまう私です。モールス信号や指文字を覚えて、普通に使っている4人はすごい!それから、その4人が解読するのに苦労した暗号を作れるスタッド先生もすごい! 4巻で4人が事件を解決したのは、たった1日の出来事。コーディの観察力には参りました。次回はワシントンD.C.。何が起きるのかな?
十月一日
暗号をふつうに使いこなすメンバーたちもすごいけど、スタッド先生が暗号を授業に取り入れて暗号解読表を配っているから同級生たちもそれなりに暗号を解けちゃうのがすごい。スタッド先生の授業、ちょっと面倒だろうけど楽しいだろうな。
2015/09/17
感想・レビューをもっと見る