KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

作家
野原広子
出版社
KADOKAWA
発売日
2015-08-28
ISBN
9784040677897
amazonで購入する Kindle版を購入する

「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)」のおすすめレビュー

手塚治虫文化賞受賞作『消えたママ友』ほか、大人気コミックエッセイが読み放題! のんびりしたいGWに大活躍のAmazonサブスクサービスとは

 今年もいよいよゴールデンウィークがスタート! あまり遠出はせず、家でのんびりする予定の人、レジャーにあまり費用がかけられない人必見のサービスが、Amazonの読み放題サービス『Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)』だ。

 Kindle Unlimitedは通常月額980円。ただ、今なら「30日間の無料体験」もしくは「2カ月利用で99円」で利用できるキャンペーンが開催中。初めて利用する人ならどちらかを選べるという。

 本稿では、Kindle Unlimitedの詳細から、キャンペーン内容、オススメ3作品をご紹介したい。

「Kindle Unlimited」ってどんなサービス?

 AmazonのKindle Unlimitedとは、多岐のジャンルにわたる作品を好きなだけ読める「電子書籍の読み放題サービス」だ。小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書などなど…幅広い作品を網羅している。最大20冊までダウンロードができ、オフラインでも楽しめる。移動中などWi-Fi環境のない場所でも読み続けられるのもポイントだ。

 Kindle本…

2023/4/29

全文を読む

仲が良かったママ友から突然無視されはじめ…!? 抜け出せないママカーストを覗き見たい人に。『ママ友がこわい』

『ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望』(野原広子/KADOKAWA)

“ママ友”にまつわるコミックエッセイといえば、野原広子さんを挙げる人は少なくないでしょう。2020年刊行の『消えたママ友』(KADOKAWA)が手塚治虫文化賞・短編賞を受賞しましたが、それより前の2015年に刊行されたのが『ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望』(KADOKAWA)。『消えたママ友』と一緒に読んでもらいたいママ友にまつわるお話です。

 普通の友だち関係とは異なり、子どもを介して友だちになるという特徴を持つママ友。いい面もたくさんありますが、良くないイメージを持つ人もいるかもしれません。この漫画では、子育て中のママが抱える孤独やママカーストの闇が描かれ、ママ友の実態を知るのと同時に、ママ友のいい例良くない例のような“ママ友あるある”を見て取ることができます。

 物語の主人公サキは、以前は経理の仕事をしていましたが、出入りの営業マンと知り合って結婚。今はサラリーマンの夫、年長の娘ミイちゃんと3人暮らし。ミイちゃんが小さな田舎町の幼稚園に通うよう…

2021/9/23

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ママ友怖いってか陰険すぎる。。よくママ友のバトルって聞きますが聞くたびになんでお母さんだけこんな苦労をしないといけないのかと思います。子供が仲良し=その親も仲良しでは決してないですもんね。自分の母も、仕事をずっとしていたのでここまでではないと思いますが何かママ友トラブルあったのかなかったのか知りませんが、こんな苦労をしてきたんだと思うと感謝します。

2015/09/12

ネギっ子gen

お薦め!【ママ友怖い。ママ友めんどくさい。いや、それとも…女が怖くて、女がめんどくさいのか。きっと、私は間違えてしまったんだと思う。あの人との距離感を。子どもがいなければ、決して仲良くならなかったタイプなのに、子どもの仲良しは、私の仲良しだと、仲良しでなければならないと、大きな勘違いをしてしまった】子育てママたちの抱える心の闇が描かれる。表紙中央右側。吹き出しのような形で、副題の「子どもが同学年という小さな絶望」と。ようやく幼稚園が終わりストレスから解放されたのに…ラストで、「私たち、ママ友だもんね!」⇒

2023/01/31

ひめありす@灯れ松明の火

ひたすらにリアルで戦いた「離婚してもいいですか?」の作者さんのシリーズ。私自身は共働きの家庭で育ち(だから当然保育所に通っていた)、送り迎えは祖父母もしてくれる環境で育ったから、ママ友に左右される事はなかったんだと思う。ただ、こうした話を読んだり聞いたりする度、何でそんな事ばっかりしてるの?暇なの?いやなら仕事に出るなり何なりすればいいのに?と思う事は日常でも時々あったり。きっと当事者同士はもっと微妙なパワーバランスと気遣いで疲れているのだろう。折角の働き者の手をそんな風に握りしめてたら、勿体ないですよ?

2016/07/31

アクビちゃん

【図書館】ホラーのようなママ友あるあるのコミックエッセイ。先日、久しぶりにママ友軍団①(次男が年中の時、同じクラスママさん9人グループ)と、お茶しました。その時に、いやー、ママ友怖い!と思ったことがありました^_^; なので、思わずタイトルに惹かれ手にしました。子ども同士が仲良いと、ママさん同士も仲良くなきゃいけない事はないので、もし呪文のように、卒園までの我慢!と、唱えてる人がいたら、ぜひ読んで欲しい。

2021/04/20

きつねこ

わあ、これはホラーだ。わかる人にはわかる、わからない人には多分わからないだろう。何十年生きても人付き合いの苦手な私。ほんの少しの気遣い、気配りなんだろうと思うけど、絶対に上手くまわれない。確かにママ友が怖かった時は辛かった。ステージが変わっても自分が変われないと変わらないんだ。わかっちゃいるんですが。

2016/03/05

感想・レビューをもっと見る