KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

ののはな通信

ののはな通信

ののはな通信

作家
三浦しをん
出版社
KADOKAWA
発売日
2018-05-26
ISBN
9784041019801
amazonで購入する

「ののはな通信」のおすすめレビュー

震えるほどの恋の記憶を抱き、少女たちは生きる…三浦しをん『ののはな通信』を読書メーターユーザーはどう読んだ?

『ののはな通信』(三浦しをん/KADOKAWA)

 魂が引き寄せられ、結ばれる。そんな美しくも麗しい瞬間をあなたは体感したことがあるだろうか。思い出すだけで全身が揺さぶられる運命の恋。そんな恋を経験してきた2人の女子の物語はあなたにもきっと深い感動を与えるに違いない。

 三浦しをん氏著『ののはな通信』(KADOKAWA)は、お嬢様学校で出会った2人の女子の甘美で残酷な愛の物語。2人はただの友達同士ではない。友達から親友、親友から恋人となり、幾度の別れを経ても強い絆で結ばれる。そんな彼女たちの40年あまりが、手紙やメールの文面だけで綴られる。読者たちは秘密のやりとりをこっそりと覗き見しているような気分にさせられ、そして、その愛の深さに圧倒させられるのだ。

 横浜のミッション系のお嬢様学校・聖フランチェスカに通う、野々原茜と牧田はな。2人は互いを「のの」「はな」と呼び合い、手紙を交換し合いながら、友情を育んできた。庶民的な家庭で育ち、頭脳明晰、クールで毒舌なのの。外交官の家に生まれ、天真爛漫で甘え上手のはな。親友となった2人にいつしか芽生えた友情以上の気…

2018/11/14

全文を読む

三浦しをんの新たなる最高傑作『ののはな通信』! 運命の恋に導かれ大人になる少女たちの甘美で残酷な関係を描く

『ののはな通信』(三浦しをん/KADOKAWA)

 女同士の友情は、恋に似ている。彼女の“いちばん”が自分であってほしいと願い、ほかの誰かと親しくしているのを見るだけで嫉妬する。いずれ恋人ができても、物理的に距離が離れたとしても、お互いにとって最大の理解者であるというふしぎな信頼感と絆がある。そんな濃密な友情を育んだことのある女性はあんがい、少なくないんじゃないだろうか。出会いが思春期であるなら、なおさら。その結びつきは恋を超えた絆となりうる。三浦しをんさんの新作『ののはな通信』(KADOKAWA)は、ミッション系の女子校で出会ったふたりの少女が、情熱的な恋から不変の愛へと関係を深めていく大河ロマンである。

 物語は、のの(野々原茜)とはな(牧田はな)の往復書簡で展開する。舞台は昭和59年。授業中にまわす手紙や、ときどき投函される手紙やはがきだ。お嬢様だらけの学校で庶民家庭の育ちにコンプレックスを抱きながら、頭脳と毒舌を武器とするクールなのの。外交官の親をもつ帰国子女で、勉強はきらいだが甘え上手の天真爛漫なはな。欠けているところを補い合うように、ふ…

2018/6/2

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

「ののはな通信」の関連記事

名物書店員・花田菜々子さんと新井見枝香さんに聞いた!「フィクション」でしか味わえない“没入感”とは? 小説選びは「宝探し」

(左)花田菜々子さん(右)新井見枝香さん

 インターネット上に無料コンテンツが溢れ、定額で動画も見放題。それでも小説を読みたくなるのはなぜだろう? 電子書籍やネット書店も普及するなか、リアル書店はどのような取り組みをしているのか? HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGEの名物書店員の花田菜々子さんと新井見枝香さんに、お話を伺いました!

■小説の選び方は、クイズや占い感覚でいいし、合わないと思ったら、最後まで読まなくたっていい

花田菜々子(以下、花田) 本が読まれなくなったって言われて久しいですし、業界の売り上げが落ちているのも確かですが「ほんとにそんなに減ってる……?」というのが、実は本音としてあるんですよね。

新井見枝香(以下、新井) 以前は紙の本か新聞しか活字に触れられる機会がなかったけど、今はさまざまな媒体がWEBでコンテンツをもっているし、電車に乗っていても、みんな何かしら読んでいますよね。やっぱり人間は、活字を追わずにはいられない生き物なのだなと、それを見ると思います。

花田さんの実録私小説は発売当時大きな話題に!(『ダ・ヴィンチ』…

2019/11/1

全文を読む

橘ケンチと三浦しをんがファン100名と『舟を編む』を語り合う――たちばな書店presents「読後会」レポート

「国際文芸フェスティバルTOKYO」11月22日から主催イベントスタート。先行サテライトイベントたちばな書店presents『舟を編む』読後会が大盛況!

 11月22日(木)〜25日(日)をコア期間として「国際文芸フェスティバルTOKYO」が開催される。「海外・国内の文芸作品(およびそこから派生する多様なコンテンツ)の魅力を、さまざまな切り口で紹介し、文芸を盛り上げていくフェスティバルイベント」であり、国内外の作家・識者の講演や、バスツアーなど読者参加型のイベントも多数行われる。

 そのサテライトイベントのひとつとして、11月12日に行われたのが、たちばな書店presents「三浦しをん(著)『舟を編む』」読後会だ。「たちばな書店」とはEXILEのパフォーマーであり、読書家としても知られる橘ケンチさんが主宰する、「本を通してたくさんの方々と価値観を交換して、共有する “広場”」であるモバイルサイト。「読後会」は、たちばな書店初の試みで、「読んだ本に関して思いを語り合ったり、作者の方に質問したりできる場を作りたい」という橘さんの提案で実現した。

 課…

2018/11/20

全文を読む

関連記事をもっと見る

ののはな通信 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

starbro

三浦しをんは、新作中心に読んでいる作家です。本書は、(同性)恋愛往復書簡大河小説でした。もっとライトな内容かなと思ったのですが、かなり濃密なヘビー級で、読み終えるのに体力を使いました。最終的に二人のハンサムウーマンが紛争地域と被災地で活躍することになるとは・・・想定外の結末でした。本書は、今年のBEST20候補です。【読メエロ部】

2018/06/08

ウッディ

クラスメイトとして出会った「のの」と「はな」。二人の友情は愛情へと変化し、互いを想い合いながらも、様々な経験を経て別々の道を歩む。通信手段が手紙からメールになり、20年以上続く往復書簡は読み応えがありました。返信がないと書いた内容で気分を害したのではという手紙ならでは緊張感がありました。深く愛した経験はその人の核となり、その後の生き方に大きな影響を与える。二人が出会ったことは、二人にとって幸せだったのかと色々と考えさせる一冊でした。その後のはな、為五郎さんの行方など少しモヤモヤは残りましたが、面白かった。

2019/02/18

うっちー

色々と重たいテーマでした

2018/06/27

風眠

中身は物凄くいいのに、パッケージがちょっとダサい商品。何だかそんな感じで、この本、損してると思う。読み始めると、タイトルと装丁の可愛いイメージとは違う展開に戸惑うし、読み終わると、濃密で骨太な愛の物語には軽すぎるタイトルだと不満に思う。そういうところで損してる感じはあるけれど、中身は文句なしに素晴らしい!読み終わり、私は『舟を編む』で語られた恋の定義についての記述を思い出した。女と女、だからまっすぐには進めない苦しさがある。愛の表し方もまっすぐじゃないけれど、心と心が繋がるってきっと、こういうことなのだ。

2018/06/24

ピース

ののとはなの手紙とメールによる会話。高校から40代位まで続いている。高校時代の秘密の関係、それが解消した後もメールで関係は続く。その頃二人は直接会うことはない。にも拘わらずこれだけ親密な関係を築いているのが素晴らしい。はなはどこでどうしてるんだろうか。

2018/06/29

感想・レビューをもっと見る