小説 BATTLE OF TOKYO vol.2 (角川文庫)
ジャンル
「小説 BATTLE OF TOKYO vol.2 (角川文庫)」の関連記事
FANTASTICS 世界×澤本夏輝『小説 BATTLE OF TOKYO vol.2』感想戦!「オタク心に刺さる設定を急にぶち込んでくるから、BOTは油断ならない」
世界(FANTASTICS)澤本夏輝(FANTASTICS)
今年7月に第2巻が刊行された『小説 BATTLE OF TOKYO』(角川文庫)。 「BATTLE OF TOKYO」(以降BOT)とは、Jr.EXILE世代の4チーム――GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ――から総勢38名が集結し、架空の未来都市「超東京」を舞台にコラボバトルを繰り広げる次世代エンタテインメント・プロジェクトだ。本プロジェクトではJr.EXILEのメンバー自らが、その分身となるキャラクターの名前や設定を考えている。 BATTLE OF TOKYO(以降BOT)の世界では、超東京郊外の「アストロパーク」を根城とするイリュージョン集団Astro9として活躍する、BOTプロジェクト全体にも関わるFANTASTICSの世界(テクウ/TEKU)と、第2巻でフィーチャーされた澤本夏輝(ハジメ/HAJIME)が、小説版の魅力を語る。
――刷りたてほやほやの第2巻がたった今、お二人の手に渡りました。
澤本 最初のペ…
2021/8/14
全文を読むBALLISTIK BOYZ 加納嘉将×奥田力也『小説 BATTLE OF TOKYO vol.2』感想戦!「現実では一番後輩の僕らが、一番強くていいの?」
加納嘉将(BALLISTIK BOYZ)奥田力也(BALLISTIK BOYZ)
今年7月に第2巻が刊行された『小説 BATTLE OF TOKYO』(角川文庫)。 「BATTLE OF TOKYO」(以降BOT)とは、Jr.EXILE世代の4チーム――GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ――から総勢38名が集結し、架空の未来都市「超東京」を舞台にコラボバトルを繰り広げる次世代エンタテインメント・プロジェクトだ。本プロジェクトではJr.EXILEのメンバー自らが、その分身となるキャラクターの名前や設定を考えている。 Jr.EXILEにおいて最も若いグループBALLISTIK BOYZの7人が成り代わるのは、超東京で暗躍するハッカー集団「JIGGY BOYS」。第2巻は「ユキ(Yuki)」こと加納嘉将と「リブラ(Libra)」こと奥田力也が大活躍だ。読み終えた二人の心境は?
――本誌初登場となるお二人には、第1巻を読んだ時の感想からぜひ伺ってみたいです。
加納 いろんな意味で衝撃…
2021/8/14
全文を読む関連記事をもっと見る
小説 BATTLE OF TOKYO vol.2 (角川文庫) / 感想・レビュー
青
物語がめちゃくちゃ動いている〜!多分最終的にはジュニエグVSブルーシールドなんだろうな…
2021/08/07
文豪になりたい
vol,1を読んでいないが普通に理解は可能。 少しラノベっぽさがあり慣れてない人だと共感性羞恥的なのがあるかも。まぁそこは小説なので見逃してあげて...
えりぶー
未曾有の大災害により特殊能力を手に入れたものたちがそれぞれの信念を守るために特殊能力を使いながら戦うバトルSF作品。前作では、それぞれのチームの紹介がメインでしたが、今作からはその4チームと特殊部隊・ブルーシールドが絡み合いバトルが始まりました。今のところブルーシールドが4チームを潰すために動いているようにも感じますが、実態はいかに?!という感じですね。
2021/08/22
感想・レビューをもっと見る