すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (6) (角川コミックス・エース)
ジャンル
すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (6) (角川コミックス・エース) / 感想・レビュー
わたー
★★★★★とある大御所作家が応援コメントを書いているんだ。な…なんだってーー‼︎…いや、マジでなんで?という疑問はさておき、バレンタインでの2人がもうね、すっごいキュンキュンしてヤバい。語彙力が消失する。なんだかんだとノストラダムスの予言の月まで残り4ヶ月になったが、果たして… #ニコカド2020
2020/11/25
ルシュエス
社長カッコイイな! 眼鏡外すと違和感しかないが。 そして巻末4コマがMMR…w ウルザ・ブロック第二弾の発売と緑大型クリーチャーの凶悪化。 そして記憶の壺の脅威登場。 デュエルの描写も相変わらず分かり易くてよい。 ポケステ等の時事ネタや、バレンタイン等の男女の季節イベントも楽しめる1冊。
2020/11/26
ToTA
厳かなモノリス!怨恨!懐かしいものがいっぱいでてきた。怨恨ってコモンなんだよなぁ・・・。1ターンで仕留められるデッキってなんなん。「買~い~たいから~~」
2021/01/07
ジョン・ドゥ
慧美と八雲と比べると圧倒的に八雲が強いがそれはコンボが繋がるかと言う話で1点のライフやターンを大事にする慧美やはじめの底力のような強さが八雲には無いんじゃないかなと当時の初手で降参する人を思い出す。
2021/01/09
Harunoosusumedokusixyo
当時9歳か……、90年代に青春してえって毎回思ってしまうねえ。
2020/12/12
感想・レビューをもっと見る