KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

殺さない彼と死なない彼女 (KITORA)

殺さない彼と死なない彼女 (KITORA)

殺さない彼と死なない彼女 (KITORA)

作家
世紀末
出版社
KADOKAWA
発売日
2017-03-23
ISBN
9784046017765
amazonで購入する Kindle版を購入する

「殺さない彼と死なない彼女 (KITORA)」の関連記事

「誰もが誰かにとってのヒーローなんです」人気マンガ家、世紀末さんの「今年いちばんよかった本」は?

 『ダ・ヴィンチ』の年末恒例大特集「BOOK OF THE YEAR」。今年の投票がスタートしました。  今年も「新しい日常」がめまぐるしく過ぎてゆくなかで、たくさんの本が生まれ、皆さんの読書ライフにいろんな出会いがあったことでしょう。  そこで、実写映画化もされた号泣ラブストーリー『殺さない彼と死なない彼女』の待望の続編『殺さない彼と死なない彼女 After』も話題の「世紀末さん(@se1k1ma2_)」に、今年いちばんよかった本を聞いてみました!

2021/9/12

全文を読む

“いま最も泣ける映画”『殺さない彼と死なない彼女』公開! 恒松祐里×堀田真由×箭内夢菜×ゆうたろうが思う、本作の魅力

 11月15日(金)に待望の実写映画が公開された『殺さない彼と死なない彼女』。同名タイトルの原作はTwitter発のマンガ家・世紀末さんのデビュー作であり、「いま最も泣ける4コママンガ」と、若者を中心に爆発的な人気を集めている。

 メインストーリーを飾るのは、〈殺さない彼〉と〈死なない彼女〉のふたり。常にぶっきらぼうで「殺す」が口癖の彼と、情緒不安定ですぐに「死ぬ」と口走る彼女は、周囲に馴染むことができず浮いてしまっている。一見、交わることのなさそうなふたりだが、ひょんなことをきっかけに、徐々にその距離が縮まっていく。そして芽生える恋心。けれど、その先に待っていたのは、とても残酷な現実だった――。

 そのラストエピソードを目にしたとき、世紀末さんがタイトルにこめた本当の意味を知ることができるだろう。同時に、誰もが胸を締め付けられ、涙するはずだ。

 そんな衝撃作の実写化で主演を務めるのは、間宮祥太朗さん、桜井日奈子さんのふたり。〈殺さない彼〉=小坂れい、〈死なない彼女〉=鹿野ななというキャラクター名を与えられ、原作の世界観をそのまま表現している。

堀田真…

2019/11/15

全文を読む

関連記事をもっと見る

殺さない彼と死なない彼女 (KITORA) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

海猫

各エピソード他愛ないが重なっていくと、がかけがえのない一瞬の連なりのように思えてくる、キュートな一冊。4コマ漫画らしく可笑しみがあるけれども、ときに台詞や空気感が鮮烈で突き刺さってくる瞬間があり心に残る。すべての登場人物が不器用ながらも自分に正直で、肩を寄せ合うように寄り添う様が愛おしい。一冊読み切ると激しい切なさが湧き上がり、表紙のイラストを見ただけでも哀切な気持ちになった。今の私の気分だと表題作より「君が代ちゃん」のエピソード群がグッとくる。とにかく今後も何度となく読み返したい一冊となりました。

2019/12/05

ぱなお

読み友さんがおススメしてた本。ゆるーーーい絵に、メンヘラな子たち…に、油断した。喫茶店で読んでたら、危うく泣きかけた。危なっ!基本四コマでざっくりとしてるくせに、ちょこちょこ琴線に触れてくる。好きな人を思い出さずにはいられないし、好きな気持ちをどんな形でも伝えずにはいられない気持ちになる本。

2018/09/24

てんちゃん

映画の予告を見て、おもしろそうだなぁと思っていたら、同僚が偶然持ってて貸してくれました。すごく優しくて、心が繊細すぎて、この世界からきえてしまいそうな女子高生、男子高生のストーリー。四コマ漫画中心ですが、普通のコマ割りも効果的に挿入されてます。読んでて切なくなる、優しくなる、涙がでる。繊細な人に勧めたくなる漫画でした。

2020/03/03

ひなきち

笑えるギャグ四コマ漫画と思ったら、大間違い。…ハッ!と気づかされることが多かった。…日常生活のふとした瞬間に、セリフが頭をよぎりそう。とても深い。「返してよ 私のスキを返してよ」わかる、わかるよ…きゃぴ子…。

2017/04/28

akihiko810/アカウント移行中

古本漫画。表題作を含む3作品の連作4コマ漫画を収録。リスカ系かまってちゃん女子と、同級生男子。7/10点  表題作は映画化されていて、評価が高いらしいので原作の方を読んでみた。かまってちゃん女子と男子の他愛もないやりとりが、かけがえのない日常へと昇華していく作品。画とギャグが独特でウザ可愛いのが特徴か。

2020/08/14

感想・レビューをもっと見る