人は他人 異なる思考を楽しむ工夫
ジャンル
「人は他人 異なる思考を楽しむ工夫」のおすすめレビュー
“他人との異なる価値観”を楽しむ工夫が散りばめられたコミックエッセイ
『人は他人 異なる思考を楽しむ工夫』(さわぐちけいすけ/KADOKAWA)
いうまでもなく、世の中に存在する99%以上の人は“他人”だ。他人とのつきあい方は、誰しもが一度は悩まされるテーマ。シンプルな問題だからこそ、難しいともいえる。
そんな「他人同士が仲良くする秘訣とは…?」というテーマに臨んでいるのが、コミックエッセイ『人は他人 異なる思考を楽しむ工夫』(さわぐちけいすけ/KADOKAWA)。「夫婦が仲良くする秘訣」を描いたコミックエッセイ『妻は他人 だから夫婦は面白い』がヒットし、Twitterフォロワー数15万人超という著者だけに、第2弾を待ちかねていた方も多いだろう。
本書はダ・ヴィンチニュースで連載されていた「人は他人 異なるからこそ面白い」に、70ページ以上の描き下ろしを加えて単行本化したもの。などといわれれば、読む前からちょっと構えてしまうかもしれない。
でも、安心して欲しい。最初のテーマ「もののいいよう」は、洗い残しがあった食器にまつわる、夫婦の他愛もない会話から始まる。何やら一気に肩の力が抜けてしまう、不思議なふわふわ感。そ…
2018/5/26
全文を読むおすすめレビューをもっと見る
「人は他人 異なる思考を楽しむ工夫」の関連記事
夫に家事や育児の大変さを分かってもらうには? 『妻は他人 ふたりの距離とバランス』の著者が夫婦の悩みに回答
夫婦円満や人付き合いの秘訣を独自の視点で説くコミックエッセイ『妻は他人 だから夫婦は面白い』(KADOKAWA)、『人は他人 異なる思考を楽しむ工夫』(KADOKAWA)が話題の漫画家・さわぐち けいすけさん。Twitterフォロワー数20万を超え、「ダ・ヴィンチニュース」で連載中の4ページコミック『人は他人 異なるからこそ面白い』も共感できる、対人関係の参考になると反響が大きい。そこで、最新刊『妻は他人 ふたりの距離とバランス』(KADOKAWA)の話を聞きつつ、編集部に届くアラサー男女のお悩みをぶつけてみた。
『妻は他人 ふたりの距離とバランス』
■じっくり話を聞いて、悩みの「前提条件」を整理してみる
──30万人以上が共感(いいね)した「好き、より嫌いな部分を共有する話」を収録。90ページ以上の描き下ろし漫画と合わせて書籍化した、『妻は他人』シリーズ最新刊『妻は他人 ふたりの距離とバランス』が発売となりましたが、今回の作品に込められたテーマがあれば教えてください。
さわぐち けいすけ氏(以下、さわぐち):エッセイ全体を通して「人はそれぞれ異なる…
2018/11/23
全文を読む関連記事をもっと見る
人は他人 異なる思考を楽しむ工夫 / 感想・レビュー
ふじ
今回はお悩み相談多めで若者向け?図書館の個人的楽しみ方が愉快。ずいぶん図書館大好きらしいので、図書館縛りで一冊あったら面白いなぁ、なんてもう若くない自分は思いました(笑)
2018/07/09
ozoz
あっさりな画風で不可思議な魅力。かわし方がうまいなぁと。記憶くんと思考くんが可愛いぞ。点目な夫婦が微笑ましい。話を聞いてくれる人はすごい!ありがとう!に納得。図書館の楽しみ方参考にさせていただきます。
2019/05/02
ちいこ
読んでいて、楽な気分になるので、私にはあっているんだろうな~って思う。
2018/12/05
まつじん
この距離感が保てればいいね。
2018/12/23
こむこむ
珍しく漫画を登録。シリーズものなのかな?たぶん2冊目。夫と妻の距離感がちょうどいい。絵も好きなので他の本もポチりました。
2020/11/01
感想・レビューをもっと見る