ノーブルチルドレンの初恋 (メディアワークス文庫)
ジャンル
ノーブルチルドレンの初恋 (メディアワークス文庫) / 感想・レビュー
Junichi Yamaguchi
『映画が好きだから』… うろ覚えではあるが、この作品を読んでいると過去作品を思い出して暖かい気持ちになる。 ロミオとジュリエットの原点はここにあった。。
2019/01/22
nayu
『追想』が5年前ってマジ? どうりで全然覚えてないわけだわ……。 あ~また最初から読み直したくなるな~~。
2019/02/27
ぽぽ♪
久々に吐季と緑葉に会えて嬉しいです。作者の後書きにもあった様に、てっきり後日談なのかと思ってましたが、高校時代の懐かしいメンバーに会えて、これはこれで良かったかな。映研を辞めて独自に映画を撮ることにした笹森の懇願で映画出演をする事になった吐季と緑葉。笹森が本当に映画が好きなんだなってのが伝わってきて、読んでて楽しかったです。又番外編でノーブルチルドレンメンバーを読みたいです。
2019/02/23
小夜風
【所蔵】シリーズの番外編。読んでいてこのふたりを出演させる映画ならアレでしょうよ!と想像しましたが、吐季くんのこんな使い方があるとは、大正解だと感心しました。この子たちのこの先に待ち受ける苦難を知っているからこそ、ほんのちょっと前の小休止のような楽しい時間が垣間見れて嬉しかったです。巻末の相関図や一族の構成を見てもなかなか思い出せなくて…綾崎さんの本は何度も繰り返し読むか、まとめて一気に読むのが正解なのかもしれません。おばさんはもう開き直って記憶を放棄してますが、それでも一冊一冊楽しく読めています(笑)。
2019/02/09
kei@名古屋
直前に蒼空時雨を読んでいたので、非常に驚いたが一作目からすべてが詰まっていたなんて。改めてビックリです。ここにある出来事の先に蒼空時雨を含めたいろんな作品が展開していたとは。ノーブルチルドレンの初恋は四人が出てくるけどあくまで脇役。この子達が3年になった時の作品が今から楽しみです。映像系の部活に行ってみたかったなぁ。今のデジタルの時代でなく、出来る事ならフィルム時代の頃に
2019/01/14
感想・レビューをもっと見る