KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

アフターマン 人類滅亡後の動物の図鑑 児童書版

アフターマン 人類滅亡後の動物の図鑑 児童書版

アフターマン 人類滅亡後の動物の図鑑 児童書版

作家
ドゥーガル・ディクソン
G.Masukawa
出版社
学研プラス
発売日
2019-08-29
ISBN
9784052048104
amazonで購入する

「アフターマン 人類滅亡後の動物の図鑑 児童書版」のおすすめレビュー

人類滅亡後に繫栄する肉食動物はネコではなくネズミ? 5000万年後の未来を描く空想図鑑『アフターマン』の児童書版

『アフターマン 人類滅亡後の動物の図鑑 児童書版』(ドゥーガル・ディクソン/学研プラス)

 地球沸騰化時代と言われ、各地で記録的な暑さだったのが記憶に新しい2023年。ここ数年は世界各地で異常気象や災害が発生しているし、日本は今後四季がなくなり、夏と冬だけになるのでは? と言われているほど、環境の変化が激しい。

 これから先、私たち人類は地球でどこまで生き延びることができるだろうか。もしも人類が滅亡したら、未来の地球を闊歩するのはどんな動物たちだろう。『アフターマン 人類滅亡後の動物の図鑑 児童書版』(ドゥーガル・ディクソン/学研プラス)は、そんな想像を大真面目にかたちにした、5000万年後の未来を描く空想図鑑だ。

 本書の著者は、スコットランドのサイエンスライターであり、イラストレーターでもあるドゥーガル・ディクソン氏。歴史的名著として名高い空想図鑑を、小学生でも読みやすいように児童書版として再構成したのが本書である。

 本書では、「生態系の頂点」と自称して地球に君臨していた人類は5000万年後には滅亡し、数千年かけて築いた文明も消失している。人類に…

2024/2/2

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

アフターマン 人類滅亡後の動物の図鑑 児童書版 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

KAZOO

表題どおりの本でこれが児童書本とは思われないほどの出来で楽しめます。いまから5000万年後の地球で、アフリカ、ユーラシア、北アメリカ、オーストラリアは合体して新大陸となり、南アメリカは島大陸となっています。地域ごとにどのような動物が生息しているのかをカラフルで創造力豊かに描いてくれています。哺乳類や鳥類が適応性がありかなり進化を遂げています。大人でも楽しめる本でした。

2022/09/01

keroppi

NetGalleyにて読了。人類が滅亡した5000万年後の動物たちが、リアルなイラストで描かれている。今の自然環境が変わらず進化したらこうなるということらしい。ただ、人類は環境を破壊尽くして絶滅するだろうから、かなり違った生物が生まれているかもしれない。いや人類が絶滅したら環境は、よくなるのかな。スマホの画面では文字が小さくて読むのに苦労した。こういう本は、やっぱ紙で読んだ方がいい。

2019/10/28

けんとまん1007

想像することに難い、遠い未来の姿。今の生物の進化+環境変化を踏まえた未来予想図。一見、グロテスクと思うものも多いが、それは、今の自分たちの感性で観ているからだろう。その感性自体も変わりうる。その姿であるのは、それなりの理由があるから。しかし、自分にはできない芸当だなあ~と、著者に感謝。

2022/08/24

クリママ

D・ディクソンの1981年の著作を子ども向けに再編集したものだが、十分に大人向けだ。人類の活動を支えていた資源が尽きると人類社会は崩壊、環境に適応していた人類は絶滅の一途をたどる。人類が滅亡してから5000万年後の地球に生きる動物を進化と環境の要素を踏まえた科学的考察で想像する。生息環境ごとに描かれる図説に見入ってしまうが、後半1/3の解説も興味深い。ちなみに、表紙の動物は、火山列島に先に侵入したコウモリが進化した捕食性の地上生コウモリ。人類に代わる知能の高い動物はもう現れないのだろうか。

2020/08/07

人類がこの後生物学的にどのような進化を遂げるか、ではなく人類滅亡後の生態系について考察したもの。人類が絶滅させた種の空席にどのような種が座るのかがメインテーマといった感じ。もしかするとまた人類まで進化が進んで、そいつらがオイタして環境壊して自滅して、また進化やり直し…という無限ループなのかもしれない。このインパクト大の表紙の左下にうっすら書かれた「児童書版」がじわじわくる。

2022/08/14

感想・レビューをもっと見る