進撃の巨人(33) (講談社コミックス)
ジャンル
進撃の巨人(33) (講談社コミックス) / 感想・レビュー
海猫
話題作がここまで少年漫画の型にはまらないクライマックスを迎えることになるとは、思ってもいなかった。ミカサはもうエレンから貰ったマフラーを巻いていないし、リヴァイ兵士長は体が怪我だらけで立つのがやっと。ある人物は亡くなって調査兵団員の霊たちに迎えられる。思えばこの物語も遠いところに、きてしまったものだ。容赦なく突き進む「地鳴らし」の禍々しい絵面はなにか恐ろしげな宗教画を見ているかのよう。この巻は大詰めの巨人大戦を予感させて終わるが、いよいよ次巻で最終巻とのこと。物語がどう着地するか、さっぱり見当もつかない。
2021/01/10
NADIA
「世界はオレが思っていたのと違ったから」みたいなしょーもない理由でこの地獄が起こっているのか(泣) 「何でそうなっちゃったの!?」というミカサやアルミンや他の登場人物の気持ちが痛いほどよく分かるよ。うーん、こんなにメインキャラクターが変質(幼稚化?)する物語は珍しい(--;; 次が最終巻ということだけど、どうオチがつくのか見守ろう。
2021/01/09
グレ
二度目の超大型襲来時に壁上から吹き飛ばされサシャから文字通り命を繋いでもろうた▲▲▲▲と、雪山で恥晒しのお荷物野郎だった■■がこんなクライマックスに再登場!?? しかし今は再会を喜び合う状況でもなく・・・。そしてついに“rumble”が発動した絶体絶命のなか、アニパパが蜂起し虐げられた民を連れて向かう先はあの砦!! 次が完結巻であるからしてこれが最後の巨人バトルだろう!!! だが、この続きが読めるのは6月9日……どんだけ待たないかんのやッッ><
2021/01/22
かおる
ナウシカの火の七日間戦争よりキモい。特にエレンもとい始祖の進撃の巨人が。
2021/01/11
東谷くまみ
腹が立ってきた。どこが自由なんだエレン?未来がそうなるかもしれなくても、そうしなきゃいけない訳じゃないだろう?選択肢はいくつもあるし、アルミン達が示したくれたのもその一つ。今まで感じた絶望、苦しみ、後悔、全て投げさって自由になれよ。世界が破滅に向かう中アニとアルミンに生まれた人間としての一つの感情。それは残酷すぎるこの世界を照らすきっかけにならないか?失ってから気づくのは遅すぎる。理解しようと歩みより尊ぶ気持ち、それは何よりも大切なんだ。曲げられない信念なんてお互いを思いやる気持ちの前では無力に等しい→
2021/01/11
感想・レビューをもっと見る