KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

「自由」の危機 ――息苦しさの正体 (集英社新書)

「自由」の危機 ――息苦しさの正体 (集英社新書)

「自由」の危機 ――息苦しさの正体 (集英社新書)

作家
藤原辰史
姜尚中
隠岐さや香
池内了
佐藤学
杉田敦
阿部公彦
石川健治
望月衣塑子
津田大介
会田誠
山田 和樹
ヤマザキマリ
平田オリザ
桐野夏生
永井 愛
村山由佳
上野千鶴子
小熊英二
山崎雅弘
苫野 一徳
高橋哲哉
前川喜平
鈴木 大裕
堤 未果
内田樹
出版社
集英社
発売日
2021-06-17
ISBN
9784087211702
amazonで購入する Kindle版を購入する

「自由」の危機 ――息苦しさの正体 (集英社新書) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

けんとまん1007

まさに、この国の劣化への危機感の表出。意図も持った輩の狡猾かつ、非礼は動きへの真摯な意思表明。とにかく、耳障りな意思を無視し、丁寧に説明すると言いながら、真逆の対応することが蔓延っている。しかも、それに慣らされるように仕向ける風潮に慣れてはいけない。後世への負の遺産になってしまう。

2021/10/10

花男

最近のいろんな出来事を考えさせられる。 税金でやるからこそ、表現の自由は保障されなければならない。(あいちトリエンナーレ) 日本学術会議の任命拒否のような事がこれから増えていくのだろうな。。ますます暴走していくのだろうか。

2022/07/12

みそさざえ

日本学術会議任命問題、愛知トリエンナーレ、コロナなどを軸に各界の著名人が日本での政治的な発言がコントロールされていく事態に警鐘を鳴らす。日々閉塞感の強まる中、自分でも疑問を感じつつあった状況が明文化され、不気味さを感じる。日本人の市民社会が熟成しておらず「自由」の概念を理解できていないというのはその通りだろう。自分の置かれた状況で、何ができるのかを考えないといけない。 Eluard の”Liberté” を読み返した。

2022/02/10

sansirou

学術会議の会員任命拒否を通して、日本政府の暴走に警鐘を鳴らす各界の人たち。今日の日本の状況を危機感を持って捉えている。私たち国民は、それを感じなければいけないのでしょう。

2023/09/10

まゆまゆ

政府による学術会議会員の任命拒否に関して、学問の自由を犯している、という主張をまとめたコラム的な内容。学者が尊敬されていない、という現代社会がかえってあぶり出された結果になった、と思うのは早計。未来を考えれば知の衰退は避けなければならない、という考えがどこまで共感してもらえるか、が分かれ目。

2021/08/31

感想・レビューをもっと見る