真昼の心中 (集英社文庫)
真昼の心中 (集英社文庫) / 感想・レビュー
ann
手放しで面白かった!江戸に生きる有名無名の女たちの「色事」をめぐる事件を、独特の解釈で抉る短編集。「男は刹那、女は灰になるまで」という思いが頭の中を占める。酸いも甘いも噛み分けたオンナが、秋の夜長に読むには最適の本書。できればR40で。だって解説はアノ「花房観音」だし。
2020/10/31
miwapicco
江戸の女性も楽しそう、、江島さんの感覚、現代ぽい(^ ^) といいつつ、お沙汰は怖い、、、 それぞれ、いろんな抑圧の中での生の烈しさが、生々しさがすごい。惜しい方を亡くされた、ほんとに?
2018/08/23
cozy
これが遺作か! 八百屋お七に油屋騒動など、江戸を題材にした有名な物語を、坂東眞砂子ならではの女の性に絡めた短編集に仕上げた作品。解説が花房観音というのも含め素晴らしい。この作品の解説にこれ以上ない、という人だと思う!坂東眞砂子は多くの作品で女の性衝動を描いていたけれど、他作品以上にエロス満開な本でした。ある種、坂東作品の遺作にふさわしい!
2019/01/08
スイカさん
7人の好色な女たちと彼女らにからんだ男たちの悲運。なぜに女たちはかくもたくましいのか⁉️敬い畏れる存在だ。
2020/11/08
感想・レビューをもっと見る