KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

夢は荒れ地を (集英社文庫)

夢は荒れ地を (集英社文庫)

夢は荒れ地を (集英社文庫)

作家
船戸与一
出版社
集英社
発売日
2012-10-19
ISBN
9784087468960
amazonで購入する Kindle版を購入する

夢は荒れ地を (集英社文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

姉勤

荒れ地とは、西暦2000年代のカンボジア。駆け巡るのは国の荒廃を憂うクメール人、そして3人の日本人。地獄への道は善意の石で舗されている、その言葉通りの、善かれと希む行動が、より哀しみの淵へと追い落とす。援助に名を借りた暴力、美名を粧うエゴイズム、不幸を騙る貪り。先進国と途上国の権力者たちの予定調和。年端のいかない少女を売り、使い捨てるような外道を、枯れ葉剤を撒くように根絶やしたい。が、正義の反対が他の正義のように、悪の反対もまた同様なのだ。本書の男たちの生き様。報恩と報復の美しさの前では、神も仏陀も霞む。

2018/08/31

きょちょ

2000年ごろのカンボジアの話。 内戦は終わったが、夥しい数の地雷撤去のために海外から協力金を得る政府は、引き続き金を得るため意図的に地雷撤去をしない。 警官は賄賂を取ることばかり考え、人身売買が横行している。 実に腐りきった国家。 元自衛官の日本人が、有志とともに、地雷を撤去し、学校を作り人身売買される少年少女を救おうとするが、当然対抗勢力と闘うことになる。 闘いの凄まじさも味わえるが、何といっても彼の作品はナイスガイがいつも登場して、気持ちが良いのだ。 ★★★★

2019/06/21

当初の予想を裏切るヒーロー小説。カンボジアの状況の真偽は僕には判断できないが、日本の腐った状況ははっきりわかる。日本のお勉強の達人たちがのたまう、建前から導かれる理路整然とした理屈が、現実の言葉にしにくい部分を無視して状況をどんどん悪化させていく流れは毎日嫌というほど直面するいつもの日常だが、世界においても同じらしい。悲しく、そしてさわやかな。セリフ回しのせいか、なぜか漫画の藤田和日郎を思いださせる作品だった。

2019/08/25

Takashi Takeuchi

7月に読んだ本 このところ感想を書く余裕なく、取り急ぎ登録だけ。感想はいつか後ほど。

2019/07/25

カワセミ440

カンボジアってアンコールワットとかクメールルージュ/ポル・ポト大虐殺とか上っ面しか知らない国だ。どこまで真実なのか?っていう処はあるにせよ、船戸さんの筆は力強いね。華人やベトナムの傀儡?政権の闇ってどこまで深いんだろう?幼児売買とか今だにあるんだろうか?100年前の日本の田舎もそれに近いんだろうけど、悲しい事だよね。楢本と越路の二人って凄い。識字率向上のためカンボジアに学校を造る丹波ってモデル居るんだろうか?ドライバー兼通訳のヌオン・ロタも良いキャラだったけど・・。彼の国の闇の深さに読むのがホント疲れた。

2016/02/16

感想・レビューをもっと見る