岸辺露伴は動かない 2 (ジャンプコミックス)
ジャンル
岸辺露伴は動かない 2 (ジャンプコミックス) / 感想・レビュー
❁かな❁
ジョジョ第4部の登場人物、漫画家・岸部露伴のスピンオフ作品!シリーズ第2弾もめっちゃ面白い‼︎バラエティ豊かな4編入り。1番お気に入りは「D・N・A」。このお話は別マ掲載時に既読。とっても素敵ないいお話♡荒木先生は「別マ」はやはり緊張したそうで普通、怖いラストを目指すのに感動ハッピーエンドになったとのこと。山岸由花子はちょっと外見変わってた笑。「望月家のお月見」もスリリングでドキドキし終わり方が良かった♫露伴のお茶目なところが可愛いー♡「ザ・ラン」も怖い!岸部露伴は動かないシリーズずっと続けてほしいなぁ♪
2018/09/04
海猫
前巻読んで、かなり時間が経ってるものの、内容は続き物でもないから楽しんで読めた。どの話もやってることは大したことないのに、状況の見せ方の「奇妙」さ、サスペンスの醸し方の上手さがあって、上質のホラーを味わうかのような面白さがある。「望月家のお月見」とか、一家で月見しようとするだけなのに、もの凄くハラハラする。「月曜日 天気-雨」はホームで携帯を見ている人がやたらぶつかってくる、から見えないの敵との攻防。「D・N・A」はなんか雰囲気違うと思ったら、別冊マーガレット掲載ですか。「ザ・ラン」のトレッドミルの迫力。
2020/10/17
神太郎
露伴ちゃんの大冒険第二弾である。相変わらず露伴ちゃん単体でも十分に面白いのはやはり彼自身のキャラクター性によるところが大きいと思う。ランニングマシンだけでここまでの緊張感って出せるとは!!一巻の時のとうもろこし食う場面でも「こんなシーンでここまで緊張感でるの?!」って思い驚嘆したが、今回は流石にないだろって思ったらこれだもの……。じゃんけん小僧とかとはうまい具合に和解できたけど、彼はどうなんだろうか?
2018/07/21
エディ
ジョジョ第4部(と第5部)の世界の語り部というか吟遊詩人、幸田露伴のコミック2冊目。ところで、望月家に関わるスタンドのことをどうやって「読んだ」のか謎なんだが…。
2018/07/27
グレ
①『望月家のお月見』望月家の者は例外なく仲秋の名月に死ぬ。今年もこの日がやってきた……。僕もバイク走行中にヘルメットに蜂が入ってきて耳の後ろを刺されたことがあるが、せめて蜜蜂だったのが不幸中の幸い…。②『月曜日 天気-雨』全ての歩きスマホ者が敵!③『D・N・A』精子バンク。えぇ話。④『ザ・ラン』筋肉の虜になった男。筋肉を邪魔する者には死あるのみ。さすが荒木先生。今回も安定の面白さ♪いつ行っても「鬼畜島」が置いてあるコンビニにて。
2018/08/09
感想・レビューをもっと見る