KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

モーツァルトを聴く人 (小学館文庫 た 34-3)

モーツァルトを聴く人 (小学館文庫 た 34-3)

モーツァルトを聴く人 (小学館文庫 た 34-3)

作家
谷川俊太郎
堀内誠一
出版社
小学館
発売日
2022-01-07
ISBN
9784094071054
amazonで購入する Kindle版を購入する

モーツァルトを聴く人 (小学館文庫 た 34-3) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

へくとぱすかる

久しぶりに読む谷川さんの本は、詩で音楽を語る試み。そしてあふれるばかりの人生と社会の苦さが効いていた。かつての谷川さんの作品は、苦みはあっても、どこかに若さ青春らしさを感じさせた。歳月の進行だろうか、それとも世の中が険悪になったのか、作品を読んでいて思わずうなるほど、詩による批評か、抗議であると思わせる。それでいて若き日の作品と同じ言葉づかいが感じられるのは、見事な個性というほかない。中でも長編の「問いと満足」は圧巻。音楽を言葉で表すという不可能にみえる試みが、達成されたと感じられる作品も確かにある。

2022/02/01

こまり

とても良かった。モーツァルトの楽曲にちなんだ詩が綴られている。中に[ピアノのすきなおうさま]という絵本がカラーで収録されていてそれがまた良い。 「今此処の私のために」「コーダ」が今はしみる。谷川さんの音楽と詩の世界に浸った。時々読みたい。モーツァルトは父が好きでずっと聴いていたのをふと思い出した。

2022/04/26

ryohjin

モーツァルトの旋律がまとう孤独や悲しみが、詩人の紡ぎだす言葉たちと、静かに響きあっているように感じます。『音楽のようになりたい』と願う言葉に心動かされました。

2022/04/27

都人

私は五十年を超えるモーツアルトの愛好家で、この詩集をYOUTUBEのk485,k511,k622を聴きながら読んだ。この詩集を読んで思い出したのは、50年以上前に読んだ「モーツアルト頌」(音楽の友社)という本。モーツアルトの音楽への「おもいのたけ」を多くの人が語っているが、その一つに物理学者のアインシュタインが語った言葉が紹介されている。 「死」とはと聞かれた彼の言葉、「モーツアルトが聴けなくなることです」

2022/09/14

ひなた*ぼっこ

谷川俊太郎の詩は難しい。前半は全然分からなかった。後半はなんとなくいいなって思うものもあった。分からないのはクラシックに疎いからかしら。

2023/06/20

感想・レビューをもっと見る