KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

騎士団長殺し 第2部: 遷ろうメタファー編(上) (新潮文庫)

騎士団長殺し 第2部: 遷ろうメタファー編(上) (新潮文庫)

騎士団長殺し 第2部: 遷ろうメタファー編(上) (新潮文庫)

作家
村上春樹
出版社
新潮社
発売日
2019-03-28
ISBN
9784101001739
amazonで購入する Kindle版を購入する

「騎士団長殺し 第2部: 遷ろうメタファー編(上) (新潮文庫)」のおすすめレビュー

BOOK OF THE YEAR2020投票スタート! 『蜜蜂と遠雷』、星野源『よみがえる変態』もランクインした昨年を振り返る!

 毎年、雑誌『ダ・ヴィンチ』が「今年、いちばんよかった本」を決めるBOOK OF THE YEAR2020の投票が9月4日(金)よりスタート! 今年はどんな作品が選ばれるのだろうか? 昨年ランクインした作品は何冊読むことができただろうか?

『蜜蜂と遠雷』(恩田陸/幻冬舎)

 BOOK OF THE YEAR 2019の文庫部門1位に輝いたのは、史上初の快挙となる直木賞と本屋大賞をダブル受賞した『蜜蜂と遠雷』。「読み終わって外を歩いているとき、いろんな音が聞こえて“世界は美しい”と心から感じた」(29・女)など、感動の声が多数あがった。

『十二人の死にたい子どもたち』(冲方丁/文藝春秋)

 2位の『十二人の死にたい子どもたち』はキャッチーな題名と実力派若手俳優が競演した映画化作品で注目を集め、「現在の若者の心理の複雑さが見事に描かれている」(37・男)と絶賛! 3位『陸王』もドラマ化作品に惹かれ、「ドラマとの違いを見たかった」(49・男)と原作に立ち返った人が多かったよう。

『陸王』(池井戸潤/集英社)

 ベスト3からも見られるように、2019年も映像化…

2020/9/4

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

騎士団長殺し 第2部: 遷ろうメタファー編(上) (新潮文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

あきぽん

いつも通り、何がいいたいのかよくわからないけれど読み易くて引き込まれる。ただ、小説での村上さんは、意識高過ぎの団塊エロおやじ感が強くでているので、そこが私にはいただけない。エッセイやラジオでは、もっと素敵なおじ様なんだけどなあ。

2019/04/20

ミッフー

今頃気付いた👀主人公には名前が無い😱段々この小説の趣旨みたいなものが見えてきた❗️「身体はあくまで永劫である魂の借物、魂は時間と空間と蓋然性を超越するもの」要はこういう事が言いたかったのかな、村上さん🤔夢で寝ている元妻ユズを犯る主人公私。でもそれは幽体離脱と思われ、もしユズも主人公私を強く求めているならば、ユズのお腹の子は、肉体的には現彼氏との子ではあっても、精神や魂はユズと主人公私の子供だってか⁉️そこまで論じてるわけではないが、凄い凄すぎる❗️何だか変な宗教感に苛まれそうだけどやめられません😜

2019/04/08

白いワンコ

分冊された3/4読了。戯言かもしれませんが、20代多くを読んだ村上春樹作品とここ十数年読んでいる京極夏彦作品。点対象のような存在だったのかしれない。この作品と「ヒトでなし」を読む限りは

2019/03/30

yoshida

謎が広がる。伏線がなおも散りばめられているのだろう。これまでの村上春樹さんの作品の中でも現実感が希薄すぎる。夢の中の出来事は現実ではない。夢の中の行為が、結果として結実するのだろうか。正直、謎と伏線を引き伸ばし過ぎではなかろうか。村上春樹さんの作品は好きだ。だが本作はあまりに非現実的に過ぎるのではなかろうか。もしくはファンタジーに振り切れていない。そこが物語に入り込めない原因と言えるかも知れない。次巻で完結するが、果たして納得のいく結末となるか、突き放した結末となるか。まずは読み進めるしかない。やれやれ。

2020/12/09

tokko

「私」は絵を描く情熱(ユズ)を失ったけれど免色(もう一人の自分)と出会うことで絵画に対する新しい萌芽を見いだすことになった。そしてその触媒となった免色の娘と思われるまりえ。スバルフォレスターの男、騎士団長、雨田の言葉も気になるし、この循環的な冒険をどう読めばいいのか。あと1巻で終わりです。

2019/04/12

感想・レビューをもっと見る