KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

オーデュボンの祈り (新潮文庫)

オーデュボンの祈り (新潮文庫)

オーデュボンの祈り (新潮文庫)

作家
伊坂幸太郎
出版社
新潮社
発売日
2003-11-28
ISBN
9784101250212
amazonで購入する Kindle版を購入する

「オーデュボンの祈り (新潮文庫)」の関連記事

「ずっと追い続けてきた小説の可能性――伊坂幸太郎の20年」特集番外編

20年間、変わらない外見 それ以上に変わらない「実験を続ける」作家スタンス

編集 I

 伊坂幸太郎さんのデビュー作の『オーデュボンの祈り』が刊行されたのは、2000年12月。今年2020年は、伊坂さんの20周年イヤーだ。伊坂さんの『ダ・ヴィンチ』初登場は、2001年4月号(3/6売)。『ダ・ヴィンチ』は、毎年の年末号で「来年の隠し球」を各版元に取材するのだが、2000年末に新潮社の新井さんから注目の新人作家として推薦されたのが、伊坂さんだった。年始に『オーデュボンの祈り』を手に取り、その不思議な読み心地に魅かれ、インタビューを申し込んだのだ。

 その後も新作の刊行や映像化のタイミングで取材させていただくことが多かったので、20周年テーマの本特集では、そうしたバックナンバーの記事をベースに伊坂さんにインタビュー、そのときどきの発言を振り返り、現時点から当時の自分を分析してもらった。当該号の写真も掲載しているのだが、伊坂さんの風貌はほとんど変化がない。ヘアスタイルも体型もほぼ変わらず、お好きなファッションもずっと同じなのではと思う。

 でも、同じなのは外見…

2020/7/14

全文を読む

【「伊坂幸太郎の20年」特集番外編】伊坂作品との出会いで人生が変わったデザイナー・松昭教が語る装幀秘話

インタビュー:松 昭教(bookwall代表)

人気ブックデザイナーとして、数多くの書籍を手掛ける松 昭教さん(bookwall代表)だが、『陽気なギャングが地球を回す』の装丁依頼が舞い込んできたのは、デザイナーとして独立したばかりで、あまりに仕事がなく途方にくれていたときだった。『陽気なギャング~』の作中の言葉に共感し、刺激を受けた松さんは起死回生をかけて装幀に取り組んだ。結果、本作はユーモアあふれるポップなクライムストーリーとも相まって話題を呼び、ベストセラーに。『陽気なギャング~』からスタートしたさまざまな伊坂作品の装幀裏話を訊いた。

伊坂さんの言葉のレトリックは心に響く デザインするうえでも検証や実験を大事にするようになったのは、 伊坂さんの作品に出会えたおかげだと思います

まつ・あきのり●1972年生まれ、奈良県出身。京都精華大学ビジュアルコミュニケーション学科卒業。デザイン事務所勤務を経て独立、2009年にbookwall設立。書籍や雑誌の装幀、エディトリアルデザインを中心に活動。著書に『小さな癒しの世界を楽しむ テラリウム』、まつあ…

2020/7/7

全文を読む

関連記事をもっと見る

オーデュボンの祈り (新潮文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ヴェネツィア

紆余曲折の末にたどり着いた伊坂幸太郎のデビュー作。この小説には、瑞々しさが随所に溢れている。まずはタイトルがいい。伊坂作品の中でも最高かも。次いで、中空に浮かんでいるかのような作品世界の自立性が好ましい。そして、文体は村上春樹ばりだ(これは、この後もなかなか払拭されないが)。本書は新潮ミステリー倶楽部賞の受賞作なのだが、選考委員たちはなかなかの慧眼だ。なにしろ、この作品は通常のミステリーという範疇を遥かに逸脱していたのだから。今から17年前、私たちは新しい小説の旗手をこうして迎えたのだった。

2017/09/01

サム・ミイラ

伊坂幸太郎の作品を全部読んだわけではないが現時点で彼の最高傑作だと断言したい。処女作でそういうことは滅多にないけれど。この作品には彼の全てが詰まっているように思う。会話のセンス、シュールな世界観と寓話的発想そして自然に対する人間の関わり方への警鐘。文学的でありながらミステリーとしても非常に良く出来ている。誰がなぜ喋るカカシを殺したのか?普通はミステリーにもならないが。江戸時代と現代を交錯させながら展開するこの作品には、他にはない奇妙で大きな感動がある。間違いなく記憶に残る作品である。

2015/02/07

HIRO1970

⭐️⭐️⭐️伊坂さん7冊目。読んでいてかなり面白い事は確かなんだけど、何となくいつものキレが無くてモヤモヤした感じがありました。結末の予測が早々と出来てしまったのも常では無い意外な出来事でした。後書きを読んでデビュー作である事を知って漸く頭の中の霧が晴れ、腑に落ちました。伊坂さんはまだまだレベルアップしている最中である事を初めて実感した次第です。なるべく時系列に沿って古い作品から読む事を皆さんにもオススメします。

2015/11/05

遥かなる想い

伊坂幸太郎のデビュー作らしいが、まずカカシには正直ついていけなかった。人語を操り「未来が見える」カカシがなぜ殺されるのか、そもそもカカシは何をあらわそうとしているのか…奇妙な世界は私の中で奇妙なまま終わった。"コンビニ強盗に失敗し逃走していた伊藤は、気付くと見知らぬ島にいた。

ehirano1

派手ではないのですが、支倉常長とリョコウバトそして表題のオーデュボンが絶妙にリンクして案山子の優午の謎に迫るというストーリーに唯々感服でした。案山子を題材に持って来たことについて、奇をてらったのかなと思いきやなんとなんとどうしても案山子でなくてはならなかったということが伏線を基に徐々に分かっていった時の醍醐味はたまりませんでした。

2022/03/12

感想・レビューをもっと見る