KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

写字室の旅

写字室の旅

写字室の旅

作家
ポール・オースター
Paul Auster
柴田元幸
出版社
新潮社
発売日
2014-01-31
ISBN
9784105217167
amazonで購入する

写字室の旅 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

tototousenn@超多忙につき、読書冬眠中。

☆5.0 記憶はいずれ消滅する。 書物や写真や映像やレコーダーがそれを 記録しようと試みても 所詮、燃え、壊れてしまえば消滅する。 歴史の刻印さへいずれ明かりが消え失われることとなるだろう。

2021/02/16

tototousenn@超多忙につき、読書冬眠中。

再読 ☆8.0(5点満点なのですが) 「写字室」とは「書く場所」である。 ここでは「ポール・オースター」が書き、 「ポール・オースター」が書かれている。 それ以上でもそれ以下でもない。

2021/04/11

藤月はな(灯れ松明の火)

ポール・オスター作品は『ムーン・パレス』しか読んでいなかったのでこの本を楽しみを大分、失ってしまったんだなと自分にがっかりしてしまいました。老人は小さな部屋で介護している者から罵倒、挑発を掛けられ、懺悔を強要される。どうやら介護している者達は彼に作中で酷い目に遭わされた登場人物のようだ。登場人物が作家の「土星」に反逆を示す『紙の民』と違い、気分次第で叩いたり、蹴ったり、怒鳴ってきたけどもう、今は自由に動けない親を蔑み、今までの恨み言を耳元で囁く子供のようなねっとりとした怒りの裏にある執着という現実性がある

2016/09/24

ガクガク

160ページ余りの作品なのに読了まで時間がかかった。それはなぜかと言うと、ミスター・ブランクが閉じ込められている不思議な部屋から始まる設定は期待を抱かせるのだが、いくつものエピソードの謎が謎のままそれ以上深まっていかないことや、物語が始まらないまま再び始まりに戻ってしまうからかもしれない。訳者あとがきを読むと、オースター作品の登場人物が次々に登場するとあるが、残念ながら過去に読んだオースター作品の登場人物の名前までは記憶していないので、ファンとしての楽しみ方にも迫れない。要するに自分にとって未消化の作品。

2014/10/31

NAO

小さな部屋に囚われの身となった老人と、彼に会いにやって来る人々。彼らはかつて老人の手で危険な任務に送り出されたことがあると、老人を憎んでいる。これは、ポール・オースター版の『マロウンは死ぬ』。作家として生きるということはどういうことなのかを、不思議な世界で表現してみせようとしている。現実感がなく存在感もない不思議な老人の話は、大好きな『幽霊たち』の雰囲気にすごく似ている気がした。それにしても、本に載っている若くシャープな顔のオースターがとても好きだったのに、老人=オースターとは、ちょっとショック。

2016/04/11

感想・レビューをもっと見る