KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

「新しき村」の百年 <愚者の園>の真実 (新潮新書)

「新しき村」の百年 <愚者の園>の真実 (新潮新書)

「新しき村」の百年 <愚者の園>の真実 (新潮新書)

作家
前田速夫
出版社
新潮社
発売日
2017-11-16
ISBN
9784106107436
amazonで購入する Kindle版を購入する

ジャンル

「新しき村」の百年 <愚者の園>の真実 (新潮新書) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

壱萬弐仟縁

実篤が激賞したのは、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、デューラー、ルーベンス、レンブラント、ゴヤ、ブレイク、ミレー、セザンヌ、ロダン、ゴッホ、ルオー、ピカソ、牧谿(もっけい)、梁楷(りょうかい)、石濤、八大山人などの中国画、雪舟・大雅・鉄斎などの日本の水墨画(34頁)。人間らしい生活と云うのは、人類の一員としてこの世に生活してゆくのに必要なだけの労働を先ず果して、其他の時間で自分勝手の仕事をしようと云うのだ(44頁)。 「一個の人間」:「自分は一個の人間でありたい 誰にも利用されない 

2018/03/26

情報の削除希望

『新しき村』を知らない人は多いだろう。これは一読する価値あり!ユートピア目指し、自他共生、人類共生の理想を掲げた共同体。埼玉県毛呂山でひっそり100年以上も現存。残念ながら今は、まだユートピアにはあらず…。しかし読んで良かったと思う。設立中心となった武者小路実篤先生とその仲間、白樺派。そして多くの著名人がその理想郷に期待した。また人々を理想へと奮い立たせたその理念、理想はいつまで経っても古くはない。この混沌とした現代においてむしろ魅力的🤔 →

2023/08/03

小鈴

2018年11月14日で「新しき村」は100周年を迎える。武者小路実篤の新しき村、あの村はフィクションではなく実際に作られ、そして今でも存続している!。1918年社会不安が高まっていたが夢のあった時代。あれから100年。私たちには新しい社会のイメージがない。目指すべき夢がない。そこには隅々まで浸透した資本主義の論理しかない。「会員同士は互に命令することはできない」という鉄則。コミューンの陥りがちな全体のための個の犠牲を拒絶し、個あっての全体の徹底。しかし、そんな村も消えつつある。再生産は難しい。

2018/02/06

双海(ふたみ)

自分の卒論に引用した、何度も読んだことのある文章に再び出会うことができた。なつかしい感じがする。卒論は手書きだったため本当に大変だった。250枚くらい書いた。巻末の付録(武者さんのブックガイド・村の略年譜・村内外会員名簿・村のパンフレット)が驚くほど充実している。2次史料としての価値あり。

2018/01/18

kawa

私が中高校生のころはまった武者小路実篤氏。氏が構想し実現した「新しき村」。当時、大いに興味をそそられたのだが、まさか、未だにその村が続いていたとは、びっくり、その持続力に敬意。本書はその村の100年に渡るレポート、興味深くは読ませてもらったが、内容的には、さらりと流したという感じ。現在の世の閉塞状況を嘆き、今こそ「新しき村」的なるもの必要だと言う著者の論も、何となく凡庸で響くものが無くて残念。

2018/03/04

感想・レビューをもっと見る