KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

文学的パリガイド (中公文庫 か 56-9)

文学的パリガイド (中公文庫 か 56-9)

文学的パリガイド (中公文庫 か 56-9)

作家
鹿島茂
出版社
中央公論新社
発売日
2009-07-01
ISBN
9784122051829
amazonで購入する

文学的パリガイド (中公文庫 か 56-9) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ヴェネツィア

エッフェル塔とアポリネールに始まり、アレクサンドル・デュマのマレ地区まで、パリの名所をそれぞれに所縁の作家と作品で巡るという、なかなかに得難い好企画。全部で24ヵ所、24人の作家と作品が登場する。NHKテレビの「フランス語会話」に連載されていたようだ。また、章末にはそれぞれの場所のコラムも付されていて、実用的な側面も考慮されている。この本を携えてパリのあちこちを散策すれば(作家だけではなく地理的にも偏りがないように実に周到に工夫されている)、一層充実したパリを味わえそうである。

2022/04/19

k5

海外文学の研究者たちがエッセイを書き、それが格好いいと思われる時代が確かにありました。私もずいぶん憧れていて、大学院まで行ってしまいました。ただ、博覧強記を韜晦してエピソードを捻り出そうとするあまり、ご本人に何の構成力もエスプリもないことを吐露している方も、今思えば多々いらっしゃったようです。鹿島茂さんもエッセイ書きまくっているために、イマイチなものもあるのは事実ですが、この作品はエッセイのうまさにうなります。特に前半いいです。パリ旅行する方おすすめです。

2023/01/08

ラウリスタ~

新聞?連載をまとめたもの、パリ各地をとりあげ、その場所を舞台とした文学作品を一つ二つあげ、紹介していく。『スワンの恋』のあの有名なブールヴァール・デ・ジタリアンでのレストランの場面も、実はオペラ座の移転によって既に過去の栄華になっていた繁華街をアナクロに描いているという指摘など面白い箇所が多い。体系的というわけではない。

2023/02/28

モリータ

即席パリ予習第1弾。あとがきの「1スポット1文学者の原則にしないとバルザックばっかりになってしまう」というようなコメントに笑った。ここで取り上げられててまだ読んでない文学作品を読んでいくという即席じゃない予習はこの後に及んではできないけど、『オペラ座の怪人』ぐらいは飛行機の中ででも読みたい。割と実用的な情報もついてます

2015/03/04

itosan04

パリの観光ガイドとフランス文学の名作案内を、エッセイ風に気軽に読みやすくまとめたもの。NHKフランス会話のテキストの後ろに書いてあった。 読んで驚いたのは「オペラ座の怪人」。 本当にオペラ座の地下で見た人がいる話とは。

2016/01/27

感想・レビューをもっと見る