KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

冬の道-吉村昭自選中期短篇集 (中公文庫 よ 13-15)

冬の道-吉村昭自選中期短篇集 (中公文庫 よ 13-15)

冬の道-吉村昭自選中期短篇集 (中公文庫 よ 13-15)

作家
吉村昭
池上冬樹
出版社
中央公論新社
発売日
2021-03-24
ISBN
9784122070523
amazonで購入する Kindle版を購入する

ジャンル

冬の道-吉村昭自選中期短篇集 (中公文庫 よ 13-15) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

佐島楓

刑務所に材を取ったもの、戦争後の父の死を扱ったものと、いずれも生と死の表裏一体を感じさせる作品が並ぶ。とても切実なことごとを書いているのに、文体はあくまで乾き、装飾もほとんどない。そのことによって文章の向こう側にある題材の本質をつかみ取ろうと試みていることがわかる。鋭利な作品群。

2021/04/18

fwhd8325

刑務所関係と父親をテーマにした短編。カテゴライズされていることで短編でありながら、長編を読んでいるような充足感があります。あくまでも個人の感想ですが、吉村昭の作品には隙がなく、それはもう芸術と言えるのだと思います。景色だけでなく、人の心動き、そこに描かれている匂いまでも感じられるのです。

2021/11/06

たぬ

☆4.5 1977年の「鳳仙花」から1985年の「鋏」まで10編。どれも静かに胸に迫る。史実をベースにした長編も良いけれどこういう純文学もいいなあ。何気ない会話が本当に心に沁み込んでくる。『大本営が震えた日』と『逃亡』の後日談的作品もあって読んだ時の興奮がよみがえりました。

2022/02/18

有理数

吉村昭、いいよね……、いい……。刑務官、親しい者たちの死、そして戦争。重苦しい主題の短編が続き、熱中して一挙に読み進められるものではないが、主題の重さに対して物語や文章そのものに過剰な熱量が無い。登場人物たちの感情や物語が揺さぶり震えたとしても、文章は静謐な佇まいのまま、その揺さぶりの中心、その克明な一点を穿ち続けている。そういうトーンが揃い踏み短編集。戦時下の父親の死を描く短編連作も魅力的だが、ベストは巻末を飾る「月下美人」。贖罪と再生、人生の交わりがタイトル通り花開く瞬間が美しい。吉村昭もっと読もう。

2021/06/06

アドソ

死刑囚と執行人、父の死、元犯罪者等々、生と死のきわどい淵を行き来する人々の物語が10扁。限りなくノンフィクションに近いフィクションという気がするが、そういう気にさせてしまうのが吉村昭の筆力なのかもしれない。中毒性のある作家だが、その魅力はとにかく克明な描写と、取材を単なるドキュメンタリーで終わらせない文学性にある。長編記録小説のスピンオフストーリーとしてリンクする話もあり、長編の方も読んでみたくなる。

2021/10/21

感想・レビューをもっと見る