KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

NHK「100分de名著」ブックス パスカル パンセ

NHK「100分de名著」ブックス パスカル パンセ

NHK「100分de名著」ブックス パスカル パンセ

作家
鹿島茂
出版社
NHK出版
発売日
2013-03-22
ISBN
9784140815892
amazonで購入する Kindle版を購入する

NHK「100分de名著」ブックス パスカル パンセ / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

Tαkαo Sαito

全く知識もない状態で買った本でしたが、入門編としてはとても分かりやすく書かれていってよかったです。パンセで実際に書かれている内容は実は現代社会での本質的なことでもあると思いました。最後の寄稿文ではデカルトとの対比も書かれており、面白かったです。

2015/12/13

ころこ

パスカルを現代に引き付けて読み替えようと試みています。断章で、本人が編集作業をしたわけではありませんので、これこそ現代に電子書籍でバラバラにして読むに相応しいのではないかと思います。来月から田辺保訳『パンセ』を読み始めます。電子はありませんが、索引と訳注、ラフュマ版とブランシュヴィク版、セリエ版との断章番号対照表が付いています。更に抄訳で鹿島訳もあるようです。訳してある箇所は重要ということでしょうから、対照させてみたいと思います。1日10ページずつだと2ヶ月掛かりますが、読み始めれば何時か読み終わります。

2021/05/30

MAEDA Toshiyuki まちかど読書会

映画 #この世界の片隅に で衝撃を受けた私は、その後、 #パイナップルアーミー #ナニワ金融道 #宇宙兄弟 #さよならジュピター を読んで、最後に #パンセ にたどり着きました。久しぶりにいろんなことを考えさせられて、今まで読んだ本をいろいろ読み返しました。パンセ以外は漫画とSFばかりですが(笑)

2016/12/31

出世八五郎

ブレーズ・パスカル17世紀の人物。パンセは思索という意味らしく、キリスト護教論を書く為、膨大に残ったノートが未完に終わりパンセとなる。パンセ自体は、無神論者などに神を信じさせる!という動機から執筆開始する。本書は、哲学や宗教的なものを感じさせずに人生論的な内容。人間は気晴らしや暇を紛らわすモノが必要故に激しく生きる。人間の不幸は思考であり、それが原罪そして尊厳であると主張する。読了後、思ったのはパスカルは日本人みたいということ。私の思う日本人の強味“あいまい”“ファジー”な部分と重なるから。誉めてます。

2016/03/13

人間は考える葦である。理解するとこの言葉が頭から離れなくなる。 不完全な人間は、風にそよぐ葦。自然の前に弱い存在。だが人間は、考えるということによって、考えることを知らない自然や宇宙より気高いのではないか。 パスカルは「人間は考えるというところから立ち上がらなければならない」と言う。人間は考える。それが人間の存在証明だと。 また「考える葦」という言葉に戻ってみる。そうだ、人間は不完全であり、神の下僕パスカルからしたら堕落した存在だ。その私達の存在証明が「考える」ことなら、これほど心躍る哲学はない。

2023/01/08

感想・レビューをもっと見る