KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

メディアの興亡

メディアの興亡

メディアの興亡

作家
杉山隆男
出版社
文藝春秋
発売日
1986-06-01
ISBN
9784163406404
amazonで購入する

メディアの興亡 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

遥かなる想い

第17回(1986年)大宅壮一ノンフィクション賞受賞。 日経・毎日のコンピュータ導入の取り組みを 重厚な筆致で描く。 「活字が消える」という事の重みは 新聞社で生きた人々にしか わからないこと なのだろう。 三島事件、IBM、毎日新聞社倒産など 時代背景をふんだんに 盛り込みながら、 技術革新が かつての新聞社の風景を激変させた 過程を綿密な筆致で描く、良書である。

2017/05/15

スプリント

新聞が活版印刷からコンピュータで作成される転換期について書かれた本です。大手新聞社のコンピュータ化の取り組みと並行して沈没していく毎日新聞を軸とした新聞業界の事件史が書かれているのも興味深いです。時々読み返したくなる本です。

2018/07/29

つっちー

コンピュータという機器が、未だ市民権を得ていなかった時代の、大手新聞社二社、日経と毎日の技術革新への取り組みを主軸に、マスメディアの興亡を描いた力作です。まさに、コンピュータ版解体新書、ターフェルアナトミアと呼ぶに相応しい一冊でした。

kozawa

1980年代半ばに見た、主に戦後の日本の新聞の歴史。朝日新聞のファクシミリ導入から日経・朝日の活字追放(IBM機導入)を軸に新聞に切り込んでいく。かなり面白いが、今にして思えばこういう描き方ってどうなのか、という疑問もあり。また何十年かすると本書が描いた世界は実感されなくなっていくのだろうか。

2010/10/14

時代の最先端を走っていなければならないはずの新聞社が、気がついてみたら一番遅れてたということにもなりかねない。→なっている。

2021/10/07

感想・レビューをもっと見る