やってみました!「年収100万円の豊かな節約生活術」
ジャンル
やってみました!「年収100万円の豊かな節約生活術」 / 感想・レビュー
アクビちゃん
【図書館】作者が、あまりにも家計を把握してない所からのスタートなので、節約術的な事って書いてあったかしら?!という内容です。節約!節約!と、何にでもケチケチせず、楽しく、目的をもたないとですね。うちは、とりあえず教育費か…?
2019/01/08
momogaga
図書館本。以前から興味があった「年収100万円の豊かな節約生活術」のエッセンスを知ることができた。「いかに働かないで幸せな生活をするか工夫した結果、たまたま節約につながった。」つまり、工夫⇒節約⇒楽しい⇒貯まる!?
2017/05/21
ごへいもち
before、外食多すぎ。これで財布というより体に良くなったはず
2017/10/26
chips
図書館にて読了。 東大卒の『年収100万円の豊かな節約生活術』著者、山崎寿人さんに会って、極意を教わりやってみた作者。自らの体験を漫画にしてあります。この作者のように、大雑把な金銭感覚な私(^_^;) 書いてあることはよく聞く話だし、発行年が2012年なので情報も古いけど、まず『現状を知る』ってことは大切だなぁと思わせてくれたのは良かったな。節約できるといいけど…(^_^;)
2017/06/24
はるごん
去年までは家計簿は書いてるものの固定費を全く把握してなかった私。計算してみたら赤字の月ばかりで慌てて節約。分厚くなく薄い漫画なので読みやすい。夫に「テレビがつけっぱなしでもったいない、寝る前に電気を消して」と強く言ってしまうが節約は夫婦で楽しく行うのが良いと身に沁みた。
2019/03/11
感想・レビューをもっと見る