KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間

うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間

うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間

作家
先崎学
出版社
文藝春秋
発売日
2018-07-13
ISBN
9784163908939
amazonで購入する

「うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間」のおすすめレビュー

ほとんど前触れもなく始まった「うつ病」…すべてを取り戻すため、闘い抜いたプロ棋士の記録

『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』(先崎学/文藝春秋)

「心の病気」といわれる病は、実際には脳の病気である。一見元気そうな人がある日、突然脳梗塞や心臓病で倒れることがあるように、誰でもかかってしまう可能性があるものなのだ。

 2017年7月、藤井フィーバーで棋界が盛り上がる中、1人の人気プロ棋士が突然休場届を出し、公式戦の場から姿を消した。

 先崎学九段。羽生世代の1人として長年棋界に貢献し、またエッセイストや漫画『3月のライオン』の監修者としても活躍する才人である。

 プロ棋士にとって大切な順位戦のさなか、彼が突如として戦線離脱を強いられた理由。それが、うつ病だった。

『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』(先崎学/文藝春秋)は、その彼が発症から回復期に至るまでの顛末を、患者の立場から克明につづった手記である。

 著者のうつ病は、ほとんど何の前触れもなく始まった。不正ソフト使用疑惑事件への対応や監修漫画の映画化によって多忙を極める中、ある日目が覚めたらうつ病になっていたという具合。

 その前日はインド料理店で自分の誕生日を家族と楽しく祝…

2018/9/8

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

「うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間」の関連記事

将棋ブームの中でうつ病と戦った一人の棋士の物語『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』に反響続出

『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』(先崎学/文藝春秋)

 空前の将棋ブームの中でうつ病と戦ったプロ棋士・先崎学九段の手記『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』(文藝春秋)が、2018年7月13日(金)に発売された。“うつ病患者”の姿を赤裸々に記した本作は、読者から「胸にせまる本でした」「涙が止まらない」と大反響を集めている。

 2017年8月、日本将棋連盟のホームページには「このたび、先崎学九段(47歳)が一身上の都合により2017年9月1日~2018年3月31日まで休場することになりました」という告知が掲載された。藤井聡太四段がデビュー29連勝を成し遂げたばかりの頃、1人の棋士が“うつ病”で将棋界から姿を消していたのだ。

 先崎氏は1987年にデビューして以来、将棋界を牽引してきたプロ棋士のひとり。羽生善治棋士を筆頭に超強豪が密集した“羽生世代”の一員で、羽海野チカ氏の漫画『3月のライオン』にも監修として関わっている。本作はそんな先崎氏のうつ病発症から回復までの様子が、先崎氏自身の手によって記されている。

 同作では、盛りあがる将…

2018/8/5

全文を読む

関連記事をもっと見る

うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

鉄之助

羽生善治と同い年。だが、羽生より1年早い小学五年で奨励会に入会、「早熟の天才」だった著者が、自らの「うつ病」体験を赤裸々に綴った。「がむしゃらに走ってきた」故に病につながったとも言う。うつ病は、「死にたがる病気」で、とにかく自分を責める→居場所がなくなり呼吸が浅くなる。私もその体験があった。電車が来ると飛び込もうとする、のではなく、吸い込まれそうになる。「苦しみから逃れるためでなく、脳からの信号のようなもので発作的に(自殺を)実行」。具体例が、実に迫ってきた。→ 続く  

2019/03/31

修一郎

12月のNHKのドラマを観てこちらへ。先崎さん回復期にお兄さんの勧めでこれを執筆することにしたそう。治療中はメモも取ったことがなかったそうで,心が働かない時の記憶をたどり欝になった側からの状態をここまで詳細にたどって描けていることにえらく感心した。自殺衝動と自殺願望との違いとか頭の中のモヤモヤ状態などよく理解できた。さすが将棋界随一の文章家だ。お兄さんが精神科医で適確に判断してくれたことがとても大きい。「精神科医の仕事はとどのつまり,患者を自殺させないことだ。」とてもためになりました。

2021/01/26

いつでも母さん

「ふざけんな、ふざけんな、みんないい思いしやがって」これはうつの方でなくても思う事はある。この本は棋士・先崎九段48才のうつ病1年間の闘病日記なのだ。うつ病は一人で治そうとするのは難しい。先崎さんは、妻や仲間や後輩達の協力もあって乗り越えられたのだと思う。ご本人の記だものその思いは時として、なかなかに重い。「弱くならずに」復帰してやると心に誓うあたり、私はぐっと来た。医師であるお兄さまの的確な助言も克服するのにかなりプラスになっていたと思う。そしてなにより『将棋』が先崎さんの支えだったのだと確信に至る。

2018/08/29

おしゃべりメガネ

うつ病関連の書籍を何冊か読みましたが、下手なドクターが書いた内容なんか、全然比べモノにならないくらい、スッキリ?ハマる内容でした。とにかく筆者の実体験に基づいているので、共感するトコがたくさんあり、どんどん頁をめくってしまいました。読み進めていても、ココロを痛めるコトなく、「わかるなぁ〜」「そうそう!」となり、不思議と妙なスッキリ感を得られました。改めて、ここまでリアルに'うつ'をとらえた書籍もなかなかないんじゃないかなと。読むことで、マイナスなキモチではなく、どこか前向きになれるステキな内容でした。

2018/09/08

Tanaka9999

プロ棋士が将棋がさせなくなる。体が鉛のようになる。生々しいうつ病の記録。うつ病の極悪期、回復期の苦しみの記録がすごく生々しい。勉強になったと思う。

2018/08/27

感想・レビューをもっと見る