のの湯(1)(少年チャンピオン・コミックス・タップ! )
ジャンル
「のの湯(1)(少年チャンピオン・コミックス・タップ! )」のおすすめレビュー
心がほっこりする銭湯の物語、読めば心もほぐれそう!? 銭湯女子の日常に癒される『のの湯』
『のの湯』(釣巻和:著、久住昌之:原案協力/秋田書店)
私見ですが…流行ってませんか? 銭湯。お風呂好き、サウナ好きはもちろん、市民ランナーがランニングの拠点にしたり、人が集まるという特性を生かしライブ会場やギャラリーとして活用したりと、いろいろなシーンでの活躍を耳にします。
そんな銭湯をさらに好きになってしまいそうなのが、『のの湯』(釣巻和:著、久住昌之:原案協力/秋田書店)という作品。
物語の舞台は、下町情緒の残る東京・浅草です。人力車の車夫として働く鮫島野乃は、ある日、銭湯に貼ってあったチラシで見つけた物件──家賃4万円、風呂なし、トイレ共同、ただし銭湯は入り放題──の、「湯毛荘」に入居することに。
(c)釣巻和/久住昌之(秋田書店)2015
(c)釣巻和/久住昌之(秋田書店)2015
同居人は、湯毛荘の管理人の孫でトリマーを目指す不器用女子・岫子(くきこ)と、日本ラブなラテン系アメリカ人の留学生・アリッサのふたり。「銭湯大好き!」な野乃は、幼いころから銭湯通いは日常&風呂にはひとりで入りたい派の岫子と、日本文化は愛していても裸のつき合い…
2019/6/2
全文を読むおすすめレビューをもっと見る
のの湯(1)(少年チャンピオン・コミックス・タップ! ) / 感想・レビュー
ツバメマン★こち亀読破中
久住昌之先生が原案協力ということで、BSで奈緒が主演でドラマ化されていて、そちらを先に観ていました。浅草で人力車夫をしている鮫島野乃が引っ越したアパート「湯毛荘」は風呂なしだが、そのかわり、野乃の大好きな銭湯に毎日入り放題なのだ!湯気荘に住む大家の孫、岫子と留学生のアリッサと3人で銭湯で育まれる友情物語が始まる…。3人のように都内の色々な銭湯に行ってみたくなりました!2巻へGO!
2021/05/09
manamuse
なんとな〜く手に取った漫画。後から見たら原案協力「久住昌之」さんだった!表紙の感じが古そうだったけど初版が2015年とは…。共同浴場好きとしては、こっち系(湯)の作品をいつかは読みたいと思ってたところにドストライクな内容でした!都内の銭湯巡りもしたいと思ってたんだよなぁ〜。登場人物も個性的で、それぞれかわいらしい。温泉行ってないな〜。「はぁー生きかえるー」って言いたいなー笑。ほのぼのしてていい作品。
2018/12/15
月子
銭湯自分はそんなに好きじゃないけど、女の子みんな可愛くて面白かった!
2019/12/18
S 2
キンドル無料本。銭湯漫画ですね。銭湯漫画ゆえ裸とかバンバンでてきますが、けしてエロ路線ではなくむしろほんわかする系です。作画に作者の銭湯への愛を感じる気がします。
2019/04/25
mt.gucti
釣巻さん作と、表紙に一目惚れ買いで、大正解。内容は銭湯紹介漫画だけど、いつものSFではない。銭湯という超日常で、画力が確実な釣巻さんが、魅力的な三人の女性(子ではない)を描いてる。キャラ付けから入るまでのシチュでここまで楽しめる作品になるなんて。風呂では素っぴんだとか、脱衣場で着ながらトークとか。本当に釣巻さんならでは。によによ読ませて頂きました
2016/01/14
感想・レビューをもっと見る