KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

僕はロボットごしの君に恋をする

僕はロボットごしの君に恋をする

僕はロボットごしの君に恋をする

作家
山田悠介
出版社
河出書房新社
発売日
2017-10-18
ISBN
9784309026107
amazonで購入する

ジャンル

「僕はロボットごしの君に恋をする」のおすすめレビュー

ラストシーンが強烈!?  発売前から話題の『僕はロボットごしの君に恋をする』【山田悠介氏インタビュー】

 作家・山田悠介氏4年ぶりの書き下ろし長編小説『僕はロボットごしの君に恋をする』(以下『僕ロボ』)が、10月21日の発売前から注目を集めている。

 20歳のときに自費出版『リアル鬼ごっこ』でデビューし、出版業界の常識をくつがえす異例のミリオンセラーを記録した山田氏。今でこそ小説投稿サイトやTwitterがきっかけで人気となり、登竜門と言われた文学新人賞などを経ずにデビューする作家は多いが、山田氏はその草分け的存在だ。

 精力的な執筆活動を行い、『親指さがし』『パズル』『スイッチを押すとき』『その時までサヨナラ』など数々のベストセラーを連発し、映像化作品も多数輩出した。今年で36歳になった山田氏は、今あらためて、何を考え思うのか、話を伺った。 ――4年ぶりの書き下ろし長編小説ですね。この4年間でお子さまが2人生まれたり、プライベートでも変化があったと聞いています。

山田悠介氏(以下、山田) 子どもの誕生は大きかったですね。デビューしてからミリオンセラー、ベストセラーが立て続けに出た中でも、生き残るために書き続けたんですけど、この4年間は少し自…

2017/10/20

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

「僕はロボットごしの君に恋をする」の関連記事

AKB48横山由依さん大絶賛! 山田悠介4年ぶり長編小説。豪華アニメPVも制作中

『僕はロボットごしの君に恋をする』(山田悠介/河出書房新社)

 2017年10月21日(土)、山田悠介4年ぶりの書き下ろし長編小説『僕はロボットごしの君に恋をする』(山田悠介/河出書房新社)の発売が決定した。「山田悠介の過去最高傑作といって過言でない」と、出版元の河出書房新社は豪華制作陣を集結させ“僕ロボ”プロモーションのためのアニメPVを制作中だ。ヒロイン役を人気声優の花澤香菜さんがつとめ、小説と同じくらい楽しみでならない。Twitter上でも「PVが楽しみ過ぎる!」「“僕ロボ”、十月まで我慢できない…」などと早くも期待の声が多数上がっている。

声優・花澤香菜さん

 発売前からこれほどの期待と注目を浴び、河出書房がこれでもかというほど気合の入ったプロモーションを仕掛ける本作。気になるそのストーリーを少しばかり覗いてみたい。

 舞台は2060年3度目のオリンピックが目前に迫る東京。そこへロボットを使った極秘プロジェクトが進むなかでテロの予告が舞い込む。主人公はテロを防ぎ、思いを寄せるヒロインを守ろうとするが…。

 ふむふむ。また東京オリンピック…

2017/10/1

全文を読む

関連記事をもっと見る

僕はロボットごしの君に恋をする / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

starbro

山田悠介は、新作中心に読んでいる作家です。近未来型恋愛小説、さらりと読めてそれなりに楽しめますが、帯にあるような著者の最高傑作ではありません。最近読んでいるAI本によると、2060年段階では、こんな精巧な(人と見分けがつかない)人型ロボットは、絶対製作出来ないと思います。

2017/11/11

ナイスネイチャ

図書館本。今までと作風が違うような?近未来の三回目東京オリンピックを間近に控えた東京が舞台。テロ対策にロボットが登場という出だしと終盤も何となく予想できちょっと残念です。

2017/11/11

takaC

長々と250ページも読んだのは何だったんだろう。プログラム2の辺りから嫌な予感がしていたのだが案の定だった。ショートショートならちょうど良いくらいの内容かもね。巧く書けば。

2018/07/19

Aya Murakami

図書館本。 舞台は3度目の東京オリンピックが開かれる近未来の日本。ですが、ロボットごしの恋というのはツイッターやらフェイスブックやらで架空の自分を演出して遠く離れた相手と恋愛する現代に通じそうです。相手は本当の自分ではなく架空の自分を愛していて…、微妙にすれ違う恋心は少女漫画のようでした。 そして機械に愛情をプログラムすることの是非もテーマのようでした。そうですよね、仏教では愛情は煩悩の一つですからね…。一歩間違えたら自他ともに不幸になってしまいます。

2018/08/19

タックン

本屋でいっぱい積み上げてたしアニメ化のPVまであって力が入ってたから即図書館に予約した本。うーん、やっぱこの内容だとアニメの方がわかりやすいし面白いかもね。小説で勝負するなら、こんなに読みやすい物ではなくもっと綿密に描いた方がいいかな・・・・東野圭吾さんが描いたら素晴らしい作品になるかもねえ。2060年と言いながらロボットとAIと車の自動運転以外は現在と変わらん世界に違和感を覚えた。真相は仕掛け人は予想できたけど、ちょっとショックで悲しい話になってた。最後は拍子抜け。まあ題名のつけ方は上手いね。

2017/11/18

感想・レビューをもっと見る