KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

ロード・ジム (河出文庫 コ 9-1)

ロード・ジム (河出文庫 コ 9-1)

ロード・ジム (河出文庫 コ 9-1)

作家
ジョゼフ・コンラッド
柴田元幸
出版社
河出書房新社
発売日
2021-03-08
ISBN
9784309467283
amazonで購入する Kindle版を購入する

ロード・ジム (河出文庫 コ 9-1) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

tyfk

書かれた時期は『闇の奥』と『ノストローモ』の間で、両作品と共通する設定もあるけど、なぜこんなに長くなったのか、そこがよくわからない。翻訳の文章そのものは読みやすいのだけど、中間のところで、なぜ?がずっと続いて、ここらで挫折しそうになる。訳者の柴田元彦には、もっと作品の内部にふむ込んだ読みの解説を書いて欲しかったが、残念ながら文学史における位置付けの話がほとんど。各章の最後の文が独特で特徴的なのだけど、意味がとりにくくて難しい。訳文がきれいすぎるのかなとも思う。

2024/04/13

hasegawa noboru

一介の船乗りというか、だからこそ人間としてごくまっとうな誇りがある。自ら犯してしまったと認める過失によって失われた自己をどう再生させたか。単なる海洋冒険小説、あるいはスマトラの奥地の村にやって来て何事かなして帰る白人の(村娘とのステレオタイプな愛の形などリアリズムの観点からいえば突っ込みどころは多々ある)植民地文学の一言で片づけてしまえなくはないのだが、言葉を尽くして長々と語られる愚直なまでのロマンチスト(理想主義者)ジムの物語はそれらとは類を異にする立派なモダニズム小説なのだ。読むに疲れたが。

2021/06/12

yu

長く、饒舌で、しかも視点が語り手マーロウに縛られるせいか途中まで読み進めるのが正直しんどかった。けれど、耐えた先にはしっかりとご褒美が待っている。そんな感じ。 まだ世界が若かった頃、中年期や老年期を迎える前の幻想に溢れていた時代。エキゾチックな舞台設定と、どこか神話っぽさを感じる展開。何よりも主人公ジムの造形が素晴らしい。無邪気で、楽天的で、誇り高く、弱さと強さが共存している。読み進めながら、なぜか「我らの時代」の頃の初期ヘミングウェイが描いた繊細な主人公たちが浮かんだ。

2021/08/16

ひでお

コンラッドの大作です。著者自身が船員の経験があるからか、船や海洋の描写はリアリティがあります。しかし本作は単なる冒険ものではありません。主人公ジムの名誉と尊厳に対する葛藤のお話でした。ジムははっきり言って、ちょっともやもやするはっきりしない性格に見えますが、名誉を重んじる古典的な性格がそうさせているのでしょう。著者の考えの反映なのかな。語り手マーロウの哲学的というか分析的な語りと相まって、ジムの心のゆらぎが読み手に伝わってくるようでした。

2023/12/13

まふ

大冊だが面白かった。いわゆる海洋冒険小説と思われていた小説。青年ジムの理想と異なる現実の巡礼者置き去り事件の有罪判決者となった負い目をずっと抱えて転々と東南アジアを身を隠して暮らすその頼りなさ、揺らぎ、不安が実によく描かれていた。心の葛藤が丹念に叙述されて猛烈に納得感が湧いてくる。コンラッドはポーランド人として生まれ、ロシア語、ポーランド語、ドイツ語、フランス語、英語を学び船乗りとなって20年後に英国に帰化した、という変わった経歴の持ち主。訳がうまいためか、極めてスムーズに読める作品であった。

2020/06/02

感想・レビューをもっと見る