KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました

「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました

「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました

作家
あらいぴろよ
泉 秀生
出版社
光文社
発売日
2021-05-25
ISBN
9784334952457
amazonで購入する Kindle版を購入する

「「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました」の関連記事

お出かけ先で赤ちゃんがぐずって泣いてしまい、心が折れる…/「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました

 初めての育児は知らないことだらけ…。親としてちゃんと子育てできているか、不安を抱いているママも多いのではないでしょうか。

 息子さんを生んだときに、自身も子育てに悩んだイラストレーターのあらいぴろよさんが、赤ちゃんについイライラしてしまう、自分の育児に自信がないなど、「肩の力の抜き方」がわからないママたちのために、子育てが始まる前や、育児中に知っておきたかったことを専門家たちに聞いてコミックにまとめました。

『「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました』は、そんな頑張り屋のママが肩の力を抜けるようになるおすすめの1冊です。

 刺激が大切と思い児童館や商業施設に連れて行くが、グズられて心が折れてしまう…。そんな時はどうすればいい?

※本作品はコミック『「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました』(あらいぴろよ:著、泉秀生:監修/光文社)から一部抜粋・編集しました

モヤモヤPOINT 遊びに行った先でグズられて、心が折れる…

だんだん活発になってきたわが子のために、児童館・公園・商業施設にある キッズスペースなど刺激の…

2023/2/9

全文を読む

手作りした離乳食を食べてくれず…赤ちゃんの栄養面が心配になる/「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました

 初めての育児は知らないことだらけ…。親としてちゃんと子育てできているか、不安を抱いているママも多いのではないでしょうか。

 息子さんを生んだときに、自身も子育てに悩んだイラストレーターのあらいぴろよさんが、赤ちゃんについイライラしてしまう、自分の育児に自信がないなど、「肩の力の抜き方」がわからないママたちのために、子育てが始まる前や、育児中に知っておきたかったことを専門家たちに聞いてコミックにまとめました。

『「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました』は、そんな頑張り屋のママが肩の力を抜けるようになるおすすめの1冊です。

 一生懸命作った離乳食は食べてくれないのに、市販のベビーフードは完食…。好き嫌いや栄養バランスが心配になる。

※本作品はコミック『「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました』(あらいぴろよ:著、泉秀生:監修/光文社)から一部抜粋・編集しました

モヤモヤPOINT 離乳食を食べてくれない…

ついに始まった離乳食! 子どもの体のためにも手作りで頑張っていますが、 いかんせん食いつきが悪いというか食べな…

2023/2/8

全文を読む

関連記事をもっと見る

「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

まつ

色々な本を読んでいるせいか、真新しい情報はあまりありませんでした。ほかの人よりも幼少時記憶があるようなのと、アンサンブル力が無駄に役立っているため、本の内容で困っているようなことは何となく察せてしまうことが多いです。もちろんはじめてのことも多いですが、理解できない人の気持ちが理解できない側でした。パートナーを見てても、親の道理を押し付ける?のではなく、素直に子どもの目線で共感するところから始めると、ごめんね育児から脱せるのではと思えました。

2023/03/17

tmm

四コママンガと読みやすい短め文章で、気楽に読める!文章も今っぽくて読みやすい。 赤ちゃんの顔色と機嫌が良ければ大体OK!発育早見表はあくまで目安で個人差あり、個性!離乳食はBFを活用、参考にして作ったり。集中できるのは10分程度。完食しなくても悩まない!特訓だから。赤ちゃんを遊ばせるのは奮発しなくても抱っこで近所ウロウロで十分。終わらない繰り返し遊びは宣言してからタイマーで区切りつける。話しかけはテキトーに実況中継してりゃ良い。つかみたべはせんべい、おにぎり、バナナとかで乗り切る。

2022/10/06

ぽてまる

年齢に応じたママの大変さに共感してくれ、がんばったねー、大丈夫だよー、と言われているような気持ちになる本だと思いました。 実際、そうだとわかっていても、人に言われるとなんとなく心からホッとできたりするんですよね。 育児に日々頑張っている方に、そのパートナーにさらっと読んでもらいたい本かなぁ。

2021/11/08

yama

ぐさぐさ入って笑いながら読んだ。タイトルに惹かれて読んだけど、ごめんね育児の悲壮感はなし。マンガで読みやすいけど実体験や虐待レベルのことにも触れていて、かなり濃い。辛いときでも一人じゃないんだって思える。妹や仲のいい友達が出産したら、さらっとプレゼントしてあげたい本。

2021/11/06

感想・レビューをもっと見る