KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

怪談

怪談

怪談

作家
ラフカディオ・ハーン
ヤン・シュヴァンクマイエル
平井呈一
出版社
国書刊行会
発売日
2011-07-21
ISBN
9784336053480
amazonで購入する

怪談 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ペグ

怪談といっても怖くない。絵も、好きなシュヴァンクマイエルは、流石に(お話と関係ある?)みたいで不思議です。平井呈一氏の訳文〜又1人素晴らしい翻訳者?文学者?に遅ればせながら巡り会えました。とても魅力的な一冊でした。

2022/06/19

sin

シュヴァンクマイエルのイメージ*海外の妖精物語の挿絵に日本の妖怪絵巻がコラージュしてあって素晴らしい、“怪談”そのものの持つ情景とは全く違う一コマの中に物語の手触りを感じてやまない…インパクトの強い本です。“怪談”と云う極東の島国の物語に、北欧の人間が如何なる印象を受けたかをストレートに伝えてくれるようです。

2013/10/26

ちえ

〈『怪談』は伝統的なお化けの物語を伝える日本の本のうちチェコ語に訳されたごくわずかなものの一冊です〉というシュバンクマイエルの前書きに興味を引かれ調べるまで『怪談』が英語で書かれていると思ってなかった。ラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)は日本語はしゃべれなかったのか。コラージュを使ったシュバンクマイエルの挿し絵には最初違和感を覚えたけれども、使われている日本の妖怪画と元の西洋画が作る世界がシュールでざわざわする。初読みの「虫の研究」には異文化の研究者としてのハーンの知識の深さを知った。↓

2020/11/10

Yuuki.

ヤン・シュヴァンクマイエルの挿絵目当て。挿絵だけ見ても絶対にどんな怪談話か想像は出来ないが、話を読みながら見ると、「シュヴァンクマイエルらしさを出しながらコレをコラージュで表現したら、そうなるか!」と感心してしまう。やっぱ大好き、シュヴァンクマイエル。そして、実は『怪談』を読むのも初めて。ちゃんと知っていた話は「耳なし芳一」だけ。他は名前は知ってたけど話は全然知らなかった、もしくは聞いたことすら無かった。そんな中、結局最初から知っていた「耳なし芳一」が私には一番面白かった。

2021/02/17

那由多

小泉八雲の『怪談』に、ヤン・シュヴァンクマイエルの挿画がマッチングしてる。西洋画に日本の妖怪絵をコラージュするセンスが光ります。八雲の『怪談』は小学生の頃、何度も読んでいたので覚えてる話ばかりで懐かしかった。初読の『虫の研究』が、かなり面白く思わぬ拾い物でした。

2019/07/05

感想・レビューをもっと見る