KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

リーダーの教養書 (News Picks Book)

リーダーの教養書 (News Picks Book)

リーダーの教養書 (News Picks Book)

作家
出口治明
楠木建
猪瀬直樹
岡島悦子
中島聡
大竹文雄
長谷川眞理子
森田真生
大室正志
岡本裕一朗
上田紀行
出版社
幻冬舎
発売日
2017-04-27
ISBN
9784344031074
amazonで購入する

リーダーの教養書 (News Picks Book) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ハッシー

★★★☆☆ 各分野の第一線で活躍する選者11名が選んだ教養書のガイドブック。十冊のビジネス書より一冊の教養書を読めとのことだが、紹介されている本はかなりハードルが高い印象。自分のレベルに合いそうな本は読書メーターに登録した(読書メーターの登録機能は本当に便利)。「教養は、何らかの物事を前にしたときに自分が拠って立つ思考の基軸となる」確かに、自分の軸となるような思考が身についている自信はないので、推薦された本を読んでみようと思う。

2019/02/28

マエダ

儂はリーダーになりたいのかと言わんばかりに本書に出てくる本から読みたい本が多い。本紹介本最多かな、魅力的な本の紹介が多い一冊

2018/11/29

未来を作る人こそ、歴史の荒波に耐えてきた「普遍の原理」に答えを求める。本書に出てくる本を読むのは大変そうだが、少しずつでも読んでいきたい。

2021/02/21

Kentaro

知性や教養の本質は、仕事や生活の中で触れるありとあらゆる情報から、如何に自分の考えを形成し、それを自分の言葉で語れるかにかかっている。 リーダーは組織を運営する大きな役割を担っている。環境の変化が激しい時代において、組織が作られたときには、合理的だった仕組みや制度もいつのまにか陳腐化し、合理性を失っているかもしれない。その時に変化に気づき、変化に適合するために改革を唱え、変革を推進していくのが次世代のリーダーとなる。リーダーを目指す人間にとって読書は不可欠だ。読書に時間とコストをかけない人間は出世しない。

2020/02/05

33 kouch

教養は読んで直ぐ身につくものでなく、品格の筋トレのような感じだろうか。◆物事の背後にある普遍を抽出する◆その普遍を身近に当てはめる。抽象⇆具体◆考えの選択肢をもつ◆"当たり前"に疑問をもつ。紹介された本はその内容自体はもとより、上の視点を身につけるトレーニングにもなりそう。全部読もうと思う。まずは「文明の崩壊」「ヒトラー上下」「杉山メモ」…あたりから読もうか。いずれもボリュームのある大作。少なくも忍耐力は身につくだろう。

2023/04/09

感想・レビューをもっと見る