KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

グアテマラの弟 (幻冬舎文庫 か 27-2)

グアテマラの弟 (幻冬舎文庫 か 27-2)

グアテマラの弟 (幻冬舎文庫 か 27-2)

作家
片桐はいり
出版社
幻冬舎
発売日
2011-02-09
ISBN
9784344416161
amazonで購入する Kindle版を購入する

グアテマラの弟 (幻冬舎文庫 か 27-2) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ヴェネツィア

片桐はいりさんのグアテマラ滞在記。この人は個性的な女優さんだが、エッセイストとしてもなかなかのもの。感性の開放度が人並外れて豊かなことが、まず第1.それが異文化の中で目と心とをいっぱいに開かせ、そしてこれに語りのうまさが加わっているのである。弟さんの暮らすアンティグアはとっても魅力的。治安に不安がなければ、すぐにでも飛んで行きたい街だ。町の南には富士山にそっくりのボルカン・デ・アグア山(おそらくは成層火山)が鎮座する。世界遺産の街並みもエキゾティックだ。そこに暮らす人々もラテン気質のおおらかさに溢れる。

2020/03/04

ミカママ

ああぁ、なんて楽しい読書。おおざっぱに見えて実は選び抜かれた語彙、そしてリズム感あふれる文章。なんといっても魅力なのは、はいりさんの家族(義理含め)のあったかさ。彼女がグアテマラを去るときには、わたしまで込み上げてくるものがあった。テクノロジーのおかげで距離は縮まったとはいえ、離れ離れはとてもツラい。そうかといって近すぎればまた不満が出る。難しいね、家族ってね。

2021/10/27

tetsubun1000mg

片桐さんの著作は「もぎりよ今夜も」「わたしのマトカ」から3冊目となる。 前2作ははいりさんの好奇心と現地の人との触れ合い、すこしの寂寥感が感じられた本でした。 しかしこの本は冒頭から思わず声を出して笑ってしまうエピソードがいっぱい。 グアテマラという国は全く知りませんが、おおらかな国民性と、富士山のような山が有り、温泉があることは分かりました。 はいりさんはよっぽどこの国が合ったんでしょうね。十二分に楽しんだ様子が伝わってきます。それに文章がうまいこと! フリとオチが有り、三谷幸喜さんクラスの面白さ。

2019/07/26

おしゃべりメガネ

片桐はいりさんのエッセイ第2弾はグアテマラに住む2つ下の弟とのコトが書かれた旅行記です。とにかく丸々一冊、グアテマラでのコトが書かれているので、なんとなくこの一冊でグアテマラに行った気になれてしまいます。弟さんの奥さんはじめ、グアテマラの人々は常にエネルギッシュで、明るく、家族を大切にしているように感じます。日本にはあまりない'自由'さが溢れ出ていて、自分ももっとゆとりを持たないとなと改めさせてもらえます。本作を読み、改めて自分も両親や兄のコトをもう少ししっかりと考えてもいいのかなというキモチになります。

2019/11/26

ミエル

これはおもしろい!女優のエッセイなんて…と思ってはいけないほどの筆力とセンスに脱帽。クオリティが高すぎて道端で宝物を拾った気分。容姿も含めてメンタルも頭脳も唯一無二過ぎて、今更ながらすっかりファンに。本作は弟家族を軸にした日本とグアテマラのファミリーとグアテマラのローカル文化が中心のエッセイ。しかし、コミュ力高いなぁ。この才能が素敵な体験とエッセイの源なんだろう。ありのままをさらけ出せるメンタルの格好良さって人柄にも文章にも現れるのね。他作品もぜひ読みたい。

2018/10/03

感想・レビューをもっと見る