KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

〈あの絵〉のまえで (幻冬舎文庫 は 25-6)

〈あの絵〉のまえで (幻冬舎文庫 は 25-6)

〈あの絵〉のまえで (幻冬舎文庫 は 25-6)

作家
原田マハ
出版社
幻冬舎
発売日
2022-12-08
ISBN
9784344432482
amazonで購入する Kindle版を購入する

〈あの絵〉のまえで (幻冬舎文庫 は 25-6) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

bunmei

今年、最初のレビュー。人生に傷ついて心が折れそうになった人々が、また新たな一歩を歩み始めようとする、胸が熱くなる物語。そんなヒューマン・タッチなエピソードが、6つ掲載された短編集。マハ作品らしく、アート小説としての楽しみも兼ねて、各エピソードに、ゴッホ、ピカソ、セザンヌ、クリムト、東山魁夷、モネの6枚の絵画を寄り添わせている。いつもの様に、スマホで登場する絵画を検索して、改めてその味わいにも浸りながら読み進めた。著者が紡ぐ言葉の優しさや憂いというものが、残照のように心の奥深くに沈み込んで来る作品。

2023/01/05

とし

〈あの絵〉のまえで。気持ちよく読み終えました、地中美術館へ行ってみたいです。

2023/01/17

エドワード

日本中に多くの美術館がある。世界の名画が鑑賞できる。普段は感じないが、実は驚くべきことではなかろうか。広島、岡山、箱根、豊田、長野、そして直島。この中で訪れたことがあるのは岡山の大原美術館だけだけど、その環境の良さ、展示作品の立派さには感動した。日々の生活や夢を追って進み続ける日常の中で、ふとしたきっかけで鑑賞した絵画に力をもらう。疲れが吹き飛ぶ。そういうことは、確かに、ある。音楽も、そうだ。広島市のゴッホ。豊田市のクリムト。いつか観てみたい。東山魁夷の「白馬の森」の章は息子が親に先立つ話で悲しかったよ。

2022/12/22

ふう

クリムトの色彩にあふれた表紙に惹かれて手に取りました。頑張っているのだけど何だかうまくいかない人々の暮らしに、ふと登場する6枚の絵画。絵画はどちらかと言えば控えめな存在ですが、人と人をつなぎ、未来へと一歩を踏み出す力をくれます。それは有名な絵でなくてもいいのでしょう。そのときの心の状態に寄りそってくれるもの、絵画でも音楽でも本でも、その出会いを大切に思えることがすてきなことですね。わたしも、モネの池の前でゆったりとした時間を過ごしたいなと思いました。

2023/04/21

Karl Heintz Schneider

「いつかあなたと、あの絵のまえで」1枚の絵にまつわる6人の物語。1話が30ページほどだからスイスイ読めてしまう。「常設展示室」に似てるかも。原田マハさんの美術系小説と言えば「楽園のカンバス」「ジヴェルニーの食卓」などが有名だが、これらの舞台はいずれも海外。それに比べて本書は全て国内の美術館が舞台となっており、行こうと思えば行けないところにあるものばかり。舞台が海外だと、どこか現実離れした感じがするが、本書はそういう意味で日本人にも馴染みやすいと思う。

2023/02/14

感想・レビューをもっと見る