KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

怖い俳句 (幻冬舎新書)

怖い俳句 (幻冬舎新書)

怖い俳句 (幻冬舎新書)

作家
倉阪鬼一郎
出版社
幻冬舎
発売日
2012-07-28
ISBN
9784344982697
amazonで購入する Kindle版を購入する

ジャンル

怖い俳句 (幻冬舎新書) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

keroppi

芭蕉から現代まで、怖い俳句が並べられている。短い言葉の先に見える異世界や死の影。短いからその先を想像してしまう。映像を思い浮かべてしまう。こういう俳句の世界もあったんだな。

2021/04/20

kinkin

俳句、ほとんど知らない世界だけにタイトルに惹かれて読んだ、世界最短の詩といわれる俳句を通して不安や怖さといったことを表す面白さを知ることができた。五・七・五の言葉の前後に自分の気持ちや感じたことを付け加えるとその面白さがグンと増すと思う。「月涼し百足の落る枕もと」、「狐火や髑髏に雨のたまる夜に」、「稲妻に道きく女はだしかな」他にも状況をイメージするとゾッとする句がこの本には詰まっている。著者も書いているように反応は読み手によって違う、解説は読まずにまず句だけを読み通してみた。

2016/01/08

sin

タイトルは“怖い俳句”と或り選者が自ら「俳句は世界最恐の文学形式」と云うが、選ばれた多くの俳句は直截に“怖い”ではなく怖さを仄めかし想像に訴えかけてくるようだ。或意味、怖さは感じ方次第に思えるが選者は一歩踏み込んで解釈し、その観念的な不気味が選者の解説で怖さに塗り込められていく…選者の心象風景が“怖い”を招き入れているようにも感じる。自分のような素人は怖いこわいの作法を守って俳句に含まれた怖さを理解していくのが正しいのだろう?

2023/07/21

メタボン

☆☆☆★ 怖い感覚が一番伝わるのは俳句という文芸。私はじわじわとくる怖さが好き。「月涼し百足の落る枕もと・槐本之道」「囀りやピアノの上の薄埃・島村元」「戦争が廊下の奥に立つてゐた・渡邊白泉」「捨てられた人形がみせたからくり・住宅顕信」「いっせいに死者が見ている大花火・山崎十生」「春の家闇のどこかで「ママ、起きて」・高澤晶子」。それにしても良くこれだけ怖い俳句を集めたものだ。 

2016/04/08

傘緑

なんとも編者らしい趣向の恐作集wたぶん収録句のどれを怖いと感じるかで、その人の人間性が垣間見える気がする。私が怖いと感じた句は、「流燈や一つにはかにさかのぼる(飯田蛇笏)」「死にければ闇たちこむる蛍籠(山口誓子)」「獣脂の蛆如何に如何にと口を挙ぐ(中村草田男)」「太陽や人死に絶えし鳥世界(高屋窓秋)」「うつうつと死姦に入りし黒揚羽(加藤かけい)」「月天心まだ首だけがみつからず(真鍋呉夫)」「目と鼻をまだいただいておりません(広瀬ちえみ)」「ゆくりなく/逢魔が時の/笛/太鼓(林桂)」私は総じて蟲が苦手ですw

2016/11/21

感想・レビューをもっと見る