KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか 最強11神社―八幡・天神・稲荷・伊勢・出雲・春日・熊野・祗園・諏訪・白山・住吉の信仰系統 (幻冬舎新書)

なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか 最強11神社―八幡・天神・稲荷・伊勢・出雲・春日・熊野・祗園・諏訪・白山・住吉の信仰系統 (幻冬舎新書)

なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか 最強11神社―八幡・天神・稲荷・伊勢・出雲・春日・熊野・祗園・諏訪・白山・住吉の信仰系統 (幻冬舎新書)

作家
島田裕巳
出版社
幻冬舎
発売日
2013-11-29
ISBN
9784344983274
amazonで購入する Kindle版を購入する

ジャンル

なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか 最強11神社―八幡・天神・稲荷・伊勢・出雲・春日・熊野・祗園・諏訪・白山・住吉の信仰系統 (幻冬舎新書) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

おいしゃん

最近、猛烈に「御朱印集め」にハマっている。土日はもちろん、早起きして通勤でも寺社めぐりするほどであるが、それでも神社について知らないことばかりだった。そんな自分にとって、革命的な一冊。有名なあの神社、この神社がどんな神様を祀り、こんな歴史があった…それを知るだけでも、寺社めぐりがもっと楽しくなりそうだ。

2016/06/01

yamatoshiuruhashi

「八幡だけをもっぱら侵攻する人間や社会集団が存在するわけではないにしても、それは八幡神を唯一の神とする一神教として見ることさえできる。(中略)もし八幡信仰が存在しなかったとしたら、日本人の宗教世界は軸を失い、現在とはかなり異なるものになっていたかもしれない」と表題についての一章の結論部にある。では表題の「八幡神社がいちばん多いのか」。もっと分かりやすく書いて欲しかったな。八幡神社は最初の1章だけで、あとは天神、稲荷、伊勢、出雲、春日、熊野、祇園etcと有名どころの神社についての概説。神道入門というところ。

2021/04/16

荒野の狼

日本にある神社の系列を数が多い順に章分けして、それぞれの歴史、神の由来、全国にある主な神社などを解説してあるので、まず旅のガイドブックとして重宝。また神社・神道一般に関する基本用語も本文中で丁寧に説明されているので入門書としてもよい。古事記や日本書紀だけではなく、ヒンズー教や朝鮮半島などにまで広く起源を求め、史実と神話の両方を紹介。各章で個々の神社を説明しているが、内容は濃く、神社を訪れる際のガイドブックにも、訪れた後の復習にも使えるもの。

2021/03/08

桜子

神社や寺にはよく行くけど何も知らないな、と思い読んだのですけど、面白く読めました。ただ色々知らなさすぎて「?」が浮かぶたび調べながらの読書だったので読了には時間がかかってしまいました(^^;)読後は行ってみたい場所が増えたので、参考にしたいと思います。また何かこういった本を読んで少しずつ覚えていきたいです。

2014/05/09

sasara

宗教学者島田裕巳著 武士に愛された八幡さん 菅原道真さんの祟り雷天神さん 豊年祈念のキツネお稲荷さん 最強アマテラスを祀る神宮お伊勢さん 国づくり得意出雲さん 藤原氏威厳ありあり春日さんなど 神社参拝のちょっとしたウンチクに いいかも。

2021/01/03

感想・レビューをもっと見る