部下のやる気が自動的に上がる モチベーションの強化書 (強化書シリーズ)
部下のやる気が自動的に上がる モチベーションの強化書 (強化書シリーズ) / 感想・レビュー
book_stock
モチベーションの高め方を一流と二流の違いから説明してくれる。モチベーションには①開始やる気②継続やる気の2種類があるとわかった。そして、外的な報酬などよりも自己成長などの自分の内側からの感情の方が大切だということを学んだ。本来やる気は行動してから出てくるもの。やる気が出るようにまず行動するような仕組みを作っておくことが一流らしい。やり始めが苦にならないように物をあらかじめ準備しておくなどが良いですね。
2019/02/07
淺野 昌規
知性は、学ぼうという気持ちです。 知識があることではありません。 学んで成長しようとするのが知性です。 (201ページ)
2018/07/22
感想・レビューをもっと見る