「思秋期」の壁 (リベラル新書)
「思秋期」の壁 (リベラル新書) / 感想・レビュー
けいこ
40歳から60歳までを思秋期といい、人生で1番重要な時期。どんな高齢者になるかの準備期間。他の和田先生の著書と同じく、好きな物を食べ、好きな事をするのが基本だが、本作は医学的な事がやや多め。セロトニンを浴びる、ホルモン補充療法も良し。腸の状態を良くする。良い食べ物、食べ方、運動。最先端医療。この時期のうつ病が危険。シロクロつけるのではなく「ちょうどいい加減」を。人は感情から老化する。性をタブー視すると老化が進む。などなど。できることから始めよう。巻頭の林真理子さんとの対談も良し。
2022/12/27
ばぶパパ
最初の林真理子さんとの対談が良かった。特に読書に価値があると言ってもらえたことに感謝。その後の中身も分かりやすく、実践しやすいと思います。
2022/11/28
感想・レビューをもっと見る