KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

FOOD ANATOMY(フード・アナトミー)食の解剖図鑑~世界の「食べる」をのぞいてみよう

FOOD ANATOMY(フード・アナトミー)食の解剖図鑑~世界の「食べる」をのぞいてみよう

FOOD ANATOMY(フード・アナトミー)食の解剖図鑑~世界の「食べる」をのぞいてみよう

作家
ジュリア・ロスマン
神崎朗子
出版社
大和書房
発売日
2021-10-15
ISBN
9784479393726
amazonで購入する Kindle版を購入する

FOOD ANATOMY(フード・アナトミー)食の解剖図鑑~世界の「食べる」をのぞいてみよう / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

kinkin

世界の様々な食材や料理、食器や調理器がカラフルなイラストとともに紹介されている。人間は食べることが生命存続の必須条件、大昔はとにかく食べられるときに食べられるだけ食べていたのが安定的に成ると料理に喜びや工夫は生まれたのだと想う。世界で使われる食材はいったいどれくらいあるのだろう。しかし一方では膨大なフードロスやその日の分も食べられない人達もいる。食に公平はないのだな。図書館本

2022/01/03

くさてる

歴史、食材、料理などなど。世界の食にまつわるさまざまなことをカラーイラストで解説した一冊。読みやすく、切り口もユニークなので楽しく読めました。シンプルだけど雑でなく、肝心なところをしっかり押さえて正確なイラストは、そのくせとても可愛らしい。良かったです。

2023/01/04

tomtom

イラストが可愛らしく分かりやすいので見ていて楽しい。日本人が書いたものではないので少し違和感はあるけど、世界それぞれのものが比べられているのは面白かった。

2024/01/01

Mc6ρ助

図鑑を読む(その根性がまずいけないのかもしれない)のになれていない。美しい図版を眺めるのは楽しいが、文章を追うわけには行かないので目が泳いでしまう。どうにか全編見通して、カフェ・ラテとカフェ・オ・レの違いを知ったのは予想外の収穫(カフェ・ラテはエスプレッソ、スチームミルクとフォームミルクから、カフェ・オ・レはフレンチプレス・コーヒーとスチームミルクから作る・・・)。

2022/03/19

アカツキ

世界の食材や調理器具、料理をフルカラーイラストで紹介した本。オシャレな感じ。読み終わってもしばらくの間、甘辛味のお肉料理、総菜パン、ピザが食べたくて仕方なかった。地味に面白かったのがダイナーの卵料理名称一覧。アダムとイブの冒険シリーズがお気に入り。どこでも面白いことを考える人がいるんだな。

2022/04/15

感想・レビューをもっと見る