KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

フラジャイル 弱さからの出発 (ちくま学芸文庫)

フラジャイル 弱さからの出発 (ちくま学芸文庫)

フラジャイル 弱さからの出発 (ちくま学芸文庫)

作家
松岡正剛
出版社
筑摩書房
発売日
2005-09-07
ISBN
9784480089359
amazonで購入する

フラジャイル 弱さからの出発 (ちくま学芸文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

傘緑

手に触るすら恐ろしい、薄翅蜉蝣のような儚さや脆さや危うさを孕んだ「壊れもの注意(Fragile)!」の千夜千冊の本。「この本は叙述のしかたもいささか変わっている。テレーズ・ラカンの人生と黄昏の科学とトルーマン・カポーティのホモセクシャリティとがつながり、中世の説経節とカオスの物理学とシンデレラの謎とが重なり、オスカー・ベッカーの美意識と長吏浅草弾左衛門の実態とミシェル・フーコーの歴史思想とが、いっしょくたに語られる」人間の庇護欲をかき立て、懐に入り込んでくる、これらの”弱がり”の本たちの”利己的な模倣子”

2017/06/19

ゆう。

弱さの深さについて論じられている。弱いからこそ、人間という存在は柔らかく、深く生きていくことができるのだろう。強さを誇るものよりも、弱さのなかで懸命に生きている方が人間味がある。とても内容の濃い本だった。

2020/07/22

スミス市松

松岡正剛のラディカル・ウィルとともに、甚だ複雑な古今東西の弱さを駆け抜けていく。それは断片、ヴァルネラビリティ、あわいの空間、欠けた者たち、境界を跨ぐ者たち……。正直読んでいてわからない部分もあるが、それが「弱さ」の記述であり限り、ある種のセダクションとなって私をとらえてはなさない。「弱さ」とは私自身の問題だからだ。著者とのあいだに「弱さ」に関する共有感覚が生まれ、ときほぐされるような快楽を感じた。フラジャイル。弱さゆえに美しく、過敏で、鋭い何か。すぼめた手中でほたほたとはためく、うすばかげろうの危機感。

2011/03/05

Bartleby

この本は「弱さ」をめぐるいくつもの問いが筆者のすさまじい知識量とともに披瀝されていて、読むたびに異なるフラジャイルなことばの断片が刺さってくる。どの言葉が刺さってきたかで自分が今どんな弱さに感応している・したがっているか分かる。この本で挙げられる問いを自分の中でどれだけ深めていけるかが自分の中に長くあるテーマです。

2011/07/25

かやは

フラジャイルという「弱さ」について、文化的な話だけではなく生物学的な面からも考察しているのが斬新だった。深い感動や激しい高揚感が身体を揺さぶってくる衝撃のようなものならば、フラジャイルな感覚というのは身体の隙間を静かに満たしてくるものであり、表面を薄く撫でてくるものなんだろうなと思った。

2018/10/19

感想・レビューをもっと見る