KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術

遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術

遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術

作家
横山光昭
フカザワナオコ
出版社
永岡書店
発売日
2018-04-15
ISBN
9784522436066
amazonで購入する

「遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術」のおすすめレビュー

節約しなくても3年で「年収の半分」がラクラク貯まる!?【ほったらかし貯金術】

『遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術』(永岡書店)

 お金を貯められる人と、貯められない人の差はなんでしょう。世帯年収1000万円超えで貯金ゼロの家庭もあれば、400万円できちんと貯金を増やせている家庭もある。ということは、年収は言い訳にできないようです。

「家計のやりくりはダイエットと同じ」と語るのは、これまで1万人以上の家計を再生してきた家計再生コンサルタントの横山光昭さん。横山さんによれば、貯金を成功させるカギは、年収でも、意志の強さでもなく、“家計の体質改善”にあるといいます。

 ダイエットしようとするとき、食事の量を減らしてカロリー制限するのは、ストレスも多くなかなか続かないですよね。貯金も同じで、生活を切り詰めて貯金を増やすのは、負担が大きく成功しにくいのだとか。

 逆に、痩せやすい習慣と体質を作ってしまえば、無理な食事制限をしなくても理想のスタイルを保てるように、家計も、一度貯まりやすい習慣を身につけてしまえば、あとは意識せずとも自然に貯金ができていくのだとか。

 では、“貯まる体質・習慣”とはどんなものなのでしょうか。本記事では…

2018/8/14

全文を読む

お金が「勝手に貯まる」仕組みの作り方——「苦しい」節約はもうやめにしませんか?

『遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術』(横山光昭/永岡書店)

 これをお読みのみなさんの中には「浪費グセが治らない」とか「家計簿をつけるのが苦手」といったことが原因でなかなか貯金ができないという方も多いのではないでしょうか。実はわたしも書籍を爆買いしてしまったり月に4~5回の飲み会でたくさんお金を使ったりして貯金はほとんどありません…。

 そんなわたしたちにぴったりの節約ハウツー本『遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術』(横山光昭/永岡書店)を見つけたので、本稿ではそれをみなさんにご紹介したいと思います。

 本書では、「固定費を見直す」、「代替品に切り替える」、「お金の使い方を意識する」、「モノの価値を知る」、「モチベーションを維持する」という5つの貯金ワザがジャンルごとにまとめられています。さらにこれら5つの貯金ワザは、まずチャレンジしてほしいS級のワザ、効果を上げるためにやってほしいA級のワザ、より貯金額をアップさせるためのB級のワザに段階的に分かれており、無理なく取り組むことができるというのもまた特徴です。

■毎月の固定費を把握…

2018/8/5

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

「遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術」の関連記事

貯金できる人とできない人の差って何? 今すぐお金を貯められるようになるテクニック

 マイエフピー代表として個別の家計相談に取り組むかたわら、『年収200万円からの貯金生活宣言』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『貯められる人は、超シンプル』(大和書房)、『遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術』(永岡書店)など、多数の家計の見直しに関する本を執筆してきた家計再生コンサルタント/ファイナンシャルプランナーの横山光昭さん。これまで10,000人以上の家計を再生してきたなかで見えてきたという「お金を貯めるためのコツ」を伺った。

年収300万円でも貯められる人と年収1000万以上でも貯められない人がいる

──年収が高くなくても堅実に貯めている人がいると思えば、年収が高くても貯金がない人がいます。お金が貯まる人と貯まらない人にはなんらかの傾向があるのでしょうか。

横山光昭氏(以下、横山):油断するとすぐになくなってしまうのがお金です。年収1000万以上でも貯金できない人は意外に多いんですよ。収入が上がれば、それに合わせて支出も増えがちです。家計にも「メタボ体質」という言葉を使うことがあるのですが、摂取カロリーがオーバーする日が続…

2018/7/28

全文を読む

関連記事をもっと見る

遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

mitei

すごくわかりやすく書かれていて、貯金、投資の方法はよくわかった。

2019/04/14

ひろさん

年収の半額を3年でためてみようという目標の為に何をすべきか。イチオシは格安スマホにして固定費を下げる。貯金メータをつけて達成度を分かりやすくする。最後に少額から始める投資術も申し訳程度に。内容は40代までの夫婦に向けられた物が多かったです。ちなみに我が家では格安スマホや、コンビニを使わないなど実践済みの内容が多かったので貯金出来てるはずなんですけどね〜〜〜〜(遠い目)漫画なので分かり易いのが良い点です。

2019/03/20

ちはや

数年前から給料口座から別口座ふたつに自動的に貯金するようにしてる。年間目標額を決めてる。どんどん貯まる。そんな予定だったけど、毎月赤なわけで、ボーナス補填になってる(笑)どうすれば、貯まるんでしょう?宝くじ買いましたけどね(笑)

2019/08/06

つか由高

固定費を見直せばよいのは分かっているのに なかなか踏み切れないので モチベーションを上げるために読みました。 どちらかというとシングル向けの本では なかったので参考という感じになってしまいましたが 引き締め方で実行出来ることはやってみようと思います。

2018/06/18

さくら

固定費を見直すのが大事らしい。

2021/10/07

感想・レビューをもっと見る