KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

天才たちの誤算: ドキュメントLTCM破綻

天才たちの誤算: ドキュメントLTCM破綻

天才たちの誤算: ドキュメントLTCM破綻

作家
ロジャー ローウェンスタイン
Roger Lowenstein
東江一紀
瑞穂 のりこ
出版社
日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
発売日
2001-06-01
ISBN
9784532163914
amazonで購入する

天才たちの誤算: ドキュメントLTCM破綻 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

修(おさむ)

冗長だけど面白かった。大過ぎるポジション、手の内を晒すことがいかに危険か端的に解る。ただ、起動的にポジションを整理できればここまで大火傷はしなかったんじゃなかろうか。

2012/08/19

TK

事件の当事者にノーベル賞受賞者2名が含まれていたわけだから、スウェーデン王立科学アカデミーもさぞかし慌てたことだろう、なんて他人事のように言ってるいるのは、世界経済が破綻させるだけのインパクトを持つ事件であるにも関わらず、一般庶民の理解の及ばない話だからであろう。これが核戦争が起きたとか、治療不可能な伝染病で世界が破滅するってんならまだ理解もできようが、一部の天才たちが考えた数学的真理に基づく債権取引が暴走したって言われてもなぁ...怖い時代。

2011/10/04

よく読む

8:59 群馬にった教習所にて読了。2001年6月11日 1版1刷。ノーベル経済学賞受賞者二名を含む天才チームが金融工学を駆使、3年で出資金は4倍の価値になり半年もしないうちに数パーセントに落ちたドキュメント。用語が少しわからないがおもしろく読めた。

2012/03/25

masaaki

おもしろかった。天才たちが自分のモデルを信条とし、たしかにしばらくはそれで勝ち進んでいた。そしてこの上もなく傲慢になり、さらに投資額を増やす。そして破たん、破滅の道。彼らの投資はいうなれば、資金を大量に用意して、ゲームで負けるたびに資金を倍々にしていくようなそんな感じをうけました。(とはいえ、ある時期は彼らのゲームはつねに彼らに勝利を与えてくれたのだけど、それで慢心してレバレッジかけすぎ、資金返還したのが徒となった)

2009/01/21

Mitsuhiro Uji

投資は計算通りにはいかない。なぜなら、人間心理というテールリスクが大きく作用するから。それよりも、これだけの損失を生み出したファンドマネージャーが、チャッカリと復活している後日談が素晴らしい。再チャレンジを尊ぶアメリカ社会の強みであり底力。

2013/04/17

感想・レビューをもっと見る